遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

着物好きの女性と一緒に、ぜひ訪れてみてください - 澤乃井櫛かんざし美術館のクチコミ

為右衛門さん

為右衛門さん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

 これだけの規模で櫛・笄・かんざしに絞った展示をしている美術館は、おそらく他に例を見ないのではないだろうか。
 この世界にはまったく詳しくないが、いずれも微細な細工物の見事さには目をみはるばかりであった。
 いまは、プラスチックや機械による加工技術を駆使すれば難しいことはないのかもしれないが、昔は、木彫りにしても鼈甲・象牙彫りや金属加工にしても、すべて手仕事である。一つ一つの製品に込められた職人さんの粋でときにはユーモラスな心意気が伝わってくる。
 こういうものを競い合って買い求めた江戸の女性たちの思いや、これを恋人から贈られた時の高揚感を想像するだけで楽しくなる。
 美術館の開放的な窓からは、多摩川がつくりだす渓谷美も堪能することができる。今回は中途半端な季節だったが、それでも目を見張る美しい渓谷であった。雪景色、新緑、紅葉の季節なら、もっと強い感動を得ることができるのではないだろうか。
 着物好きの女性を誘っていけば、君の点数が急上昇するかも。

  • 行った時期:2016年3月13日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年3月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?13はい

為右衛門さんの他のクチコミ

  • のとじま水族館の写真1

    のとじま水族館

    石川県七尾市/水族館

    4.0

    強い雨が降ったりやんだりする荒れた天気の中到着。屋内施設が中心なので館内に入ってしまえば何...

  • にし茶屋街の写真1

    にし茶屋街

    石川県金沢市/その他名所

    4.0

    朝9時にここに着いたので、小さな駐車場にも空きがあり、観光客もわずかで、静かに街の雰囲気を...

  • 宿根木の写真1

    宿根木

    新潟県佐渡市/町並み

    4.0

    前回ここを訪ねた時は駐車場に空きがなく団体客でごった返していたので中を見ずに引き返したが、...

  • 川場村観光協会の写真1

    川場村観光協会

    群馬県川場村(利根郡)/観光案内所

    5.0

    川場村観光協会がある「道の駅川場田園プラザ」。道の駅としては全国屈指の人気を誇るだけあって...

澤乃井櫛かんざし美術館の新着クチコミ

  • 澤乃井 かんざし美術館

    2.0

    カップル・夫婦

    玉堂美術館の帰りに立ち寄りました。
    江戸時代からの昭和までの簪が膨大な点数展示されています。静かで空いていてゆっくりと見学できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月7日

    harusuさん

    harusuさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代
  • 非日常を楽しめる

    4.0

    友達同士

    酒蔵見学と豆腐料理の食事のためにこのあたりを訪れて、ついでにこの美術館にも行ってみました。なぜここで「かんざし」?というのはあるのですが、非日常を楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月14日

    amourさん

    amourさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • 櫛やかんざしなどの所蔵品があります

    4.0

    家族

    こちらでは櫛やかんざしなどの他に、紅板やはこせこ、矢立といった所蔵品を楽しむことができます。美術館内にある休憩室の窓からは青梅の美しい自然を望むことができ、とても綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年4月10日

    hikari01さん

    hikari01さん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • ヒーローさんの澤乃井櫛かんざし美術館のクチコミ

    4.0

    きれいな美術館で、江戸から昭和までのかんざしや櫛が多数展示されています。特に、蒔絵などの装飾が施された櫛は美術的な価値も高く、見ていてもあきません。所々に、日本髪の見本と説明があり、時代を反映した日本髪の変遷がみれます。また、VRTでも普段は見れない日本髪を結う過程がみれて、興味深いものがあります。建物の多摩川沿いには小さな庭園があり、多摩川の流れを見ながら、散策することができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年9月
    • 投稿日:2013年10月9日

    ヒーローさん

    ヒーローさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

澤乃井櫛かんざし美術館周辺でおすすめのグルメ

  • Kuda12さんの茶房さらさやへの投稿写真1

    澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    茶房さらさや

    青梅市柚木町/カフェ

    3.0 1件
  • 澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    船忠

    青梅市柚木町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    田舎そば歩楽里

    青梅市柚木町/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    よし川寿司

    青梅市柚木町/寿司

    -.- (0件)

澤乃井櫛かんざし美術館周辺で開催されるイベント

  • THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の写真1

    澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約5.8km

    THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025

    青梅市本町

    2025年07月13日

    0.0 0件

    国際自転車競技連合(UCI)公認の国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」が、...

  • 梅岩寺のシダレザクラの写真1

    澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約5.5km

    梅岩寺のシダレザクラ

    青梅市仲町

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    長徳年間(995〜999年)に寛朝が開山したとされる梅岩寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、...

  • 塩船観音つつじまつりの写真1

    澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約7.6km

    塩船観音つつじまつり

    青梅市塩船

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    塩船観音寺では、摺り鉢状になった境内の斜面に、約20種類2万本のツツジが色鮮やかに咲き誇りま...

  • 20th SUMMERLAND DANCEの写真1

    澤乃井櫛かんざし美術館からの目安距離
    約11.9km

    20th SUMMERLAND DANCE

    あきる野市上代継

    2025年03月23日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    中学生以下のキッズによるダンスイベントが、東京サマーランドで開催されます。20回目を迎える今...

澤乃井櫛かんざし美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.