1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 東京の観光
  4. 蒲田・大森・羽田周辺の観光
  5. 大田区の観光
  6. 一般社団法人 東京ガラス工芸研究所
  7. 一般社団法人 東京ガラス工芸研究所のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一般社団法人 東京ガラス工芸研究所

  • ネット予約OK
  • 子連れ
  • 一人旅

一般社団法人 東京ガラス工芸研究所のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全19件中)

[並び順]

  • 花瓶を作成

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    花瓶が欲しく、初めて東京ガラス工芸研究所さんに行って、作品を作ってきました。とても親切に教えて下さり、あっと言う間の時間でした。とても、楽しかったのでまた行きたい気分になっています。夏場は暑そうですが、今は丁度良い感じでした。

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月28日

    アカリさん

    アカリさん

    • 女性/50代
  • とても、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学4年生娘さんと一緒に体験に行きました。すごく優しい先生から丁寧に教えてくれたのでまた機会があればよろしくお願いします。

    • 行った時期:2022年8月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年8月31日

    メイさん

    メイさん

    • 女性/40代
  • とても丁寧でした

    5.0

    家族

    とても優しく丁寧に教えてくれました。
    子どもが途中で具合が悪くなった際もとても親身になってくれました。
    子どももまたやりたいと色々作りたいものを考えていました。
    ありがとうございます

    • 行った時期:2022年8月
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年8月21日

    ひろみさん

    ひろみさん

    • 女性/40代
  • とても丁寧に教えていただけました

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    2回目の体験です。
    1回目で作ったグラスがとても気に入っており、もう1つ欲しくなり伺いました。
     1回目は何がなんだかわからず、自分で作成した記憶がないくらいだったのですが、今回はとても丁寧に、わかりやすく教えていただき道理が納得できました。そして適切なアドバイスで(息の入れるところなど)とても出来上がりを楽しみにしております。
     夏休みで隣は小学生の男の子でしたが、楽しそうに作っておりました。

    • 行った時期:2022年8月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月12日

    ゆっちさん

    ゆっちさん

    • 女性/50代
  • 素敵にできました!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    丁寧に教えていただいて素敵なグラスができました。暑い日だし、火も熱かったけど夏の飲み物にグラスが活躍すると思います。作ってる途中もきれいだったけど冷めて送られてきた完成品の満足度はすごいです。また違うデザインを作りに行きたいです。

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月13日

    ひめちゃんさん

    ひめちゃんさん

    • 女性/40代
  • 切子楽しい

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    切子体験。意外と簡単に綺麗なカットが刻めますが、集中が切れると失敗する…お皿にたくさんの模様を選んでしまったのでうまくいった模様と失敗の模様が入り乱れてなんとも。。でも遠目に見れば美しい。ケーキがおいしい!時間を大幅に超過してしまいましたが丁寧かつのんびりした雰囲気を作ってくださってありがたかったです。楽しいしそれなりの物ができあがるので、この体験おすすめです。

    • 行った時期:2021年3月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月5日

    cunさん

    cunさん

    • 女性/40代
  • 難しかったけど、出来上がると満足感があります!

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    いくつかの作例の中から、作りたいデザインを選び(複数を組み合わせて自分なりにアレンジも可能)、→板ガラスで練習したあと→体験施設の方が印をつけてくれた器を実際に削る、という流れでした。
    線の中心がずれてしまったり、左右対照に削れなかったりしたのですが、最後出来上がりみたら、わりと形になっていてよかったです。
    体験は1時間の予定でしたが、作業に熱中していたら、あっというまに90分たっていました。時間に余裕を見ておいた方がいいかもしれません。
    大きな作業場のような建物では、吹きガラスなど他の体験もできるようです。

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月20日
    げこさんの一般社団法人 東京ガラス工芸研究所への投稿写真1

    げこさん

    げこさん

    • 女性/30代
  • 初切子体験 お誕生日記念に

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    何か新しい事にチャレンジしてみたいと思いながら
    インターネット検索をしていたら切子体験を見つけました^ ^
    丁度お誕生日で予定もなく、初めて訪れる雑色駅の散策も兼ねて体験へ^ ^女性の親切、丁寧な方がご指導下さいました。
    初めての体験なので緊張しドキドキしてしまいましたが、始めると楽しくて
    ガラスって技術はさておき意外と削りやすいものなんだと実感。
    削る刃が鋭利でない事にも驚きました。
    こちらの東京ガラス工芸研究所さんは専門学校と言う事です。
    コースも吹きガラス、アクセサリー、バーナートンボ玉製作、サンドブラストなどあるので、また是非体験にお邪魔したいと思っております。

    • 行った時期:2021年2月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年2月6日

    りあちゃんさん

    りあちゃんさん

    • 女性/40代
  • いろんな種類を楽しめます

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    前回、他所で水玉の吹きガラスを作りました。
    今回は螺旋模様の吹きガラスを作りたくてこちらを選びました。
    駅からは近いです。
    作ったときは、割と大きめだったんですが、仕上がりは割と小ぶりで、飾るのはもちろん、使いやすい大きさになりました。
    また機会があったら作りたいです。
    おすすめです。

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月28日

    ちびさん

    ちびさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • 全て不器用な私が悪い

    3.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    少し早めに着いてしまいましたが嫌な顔せず対応して下さいました。
    ただ、お忙しかったが説明が早口だったのと回りが煩かったので良く聞こえず黒色化を起こしたガラスが出て来てしまいイメージと全然違う…大きさも息を吹く塩梅が解らずコップ以上花瓶未満。
    作った後に黒色化した器の例がテーブルに乗っていたと気が付く始末…もう一度をお願いするにも自業自得過ぎる私。
    先方は全く悪くないのです、ただただ自分の不器用さを呪うばかりです。上記の事(失敗)も含めいい体験と思えるので有れば楽しい体験だと思います

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月27日

    スダさん

    スダさん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代

一般社団法人 東京ガラス工芸研究所のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.