うらりマルシェさかな館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うらりマルシェさかな館
所在地を確認する


やさい館とテラス

テラスから見た港景色

スタンプラリーのぼり旗! キャラクターパネルとスタンプ設置は2階

うらりマルシェの建物

京急企画乗車券

京急企画乗車券

マグロ中トロも美味しかつたです

赤海老 プリプリでした

金田海業センター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
うらりマルシェさかな館について
1階はさかな館、2階はやさい館
管理者 三浦海業公社
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒238-0103 神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)三浦海岸駅 バス 15分 |
うらりマルシェさかな館のクチコミ
-
日帰りで車だと買いやすいと思う
三崎港で一番大きな施設です。
なので観光の中心施設って感じですね。
市場のように複数の魚業者が店を出してます。
新鮮な魚がいっぱいで、干物も多くあり、
近所に住んでたら買って帰りたいくらいでした。
(宅配便での発送も取り扱ってます)
でも旅行初日なので見るだけで我慢。
2階はやさい館になってて、
産地の新鮮野菜が売られてます。
展望テラスから海を眺めたり、
生ジュースを出す店があったのでみかんジュースを購入。
濃い〜果汁の甘酸っぱさと、柑橘特有の香り、美味しかったです。
同じみかんでも複数の品種が置いてあってなんか本格的でしたし、
寄ってみて損は無いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
聖地巡礼スタンプラリー
2023年春アニメ女神のカフェテラスのスタンプラリーで6月3日いらい約1か月ぶりに立ち寄りました。さかな館は2001年オープンしたうらり1階(名称変更は2016年?)今回は鈴木水産であじの干物、金目の干物いかのいちやぼし?三点をお土産にしました。午後14時半ごろでしたが値引き販売されていてお得に買い物ができました。暑さで1階フロアのかき氷販売店があったのでソフトクリームを買って休憩スペースで飲食しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
朝市以外でも、金田海業センター
三浦海岸の南へ行くと金田湾、その金田漁港の真ん中にあるのが金田海業センターです。三崎港と並んでこちらの金田港も日曜朝市が有名ですが、それ以外でも2階にはレストランがあり魚介や海産物の定食や丼ぶりなど美味しく食べることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 5
うらりマルシェさかな館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うらりマルシェさかな館(ウラリマルシェサカナカン) |
---|---|
所在地 |
〒238-0103 神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
|
交通アクセス | (1)三浦海岸駅 バス 15分 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 046-881-6721 |
最近の編集者 |
|
うらりマルシェさかな館に関するよくある質問
-
- うらりマルシェさかな館の交通アクセスは?
-
- (1)三浦海岸駅 バス 15分
-
- うらりマルシェさかな館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- うらりマルシェさかな館の年齢層は?
-
- うらりマルシェさかな館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- うらりマルシェさかな館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- うらりマルシェさかな館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
うらりマルシェさかな館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 80%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 17%
- 40代 50%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%