春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城跡に - 春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館のクチコミ
神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代
- カップル・夫婦
春日山城の見学に行きました。その春日山城の広場にある歴史資料館です。大きい施設ではありません。でも、入場は無料で、映像などを使って春日山について学べるのでよかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ちゃたろうさんの他のクチコミ
-
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
様々な特典がついているプランでしたので、滞在中楽しめました。料理も工夫されていて、温泉もよ...
-
美ヶ原高原美術館
長野県上田市/美術館
美ヶ原に行きました。高原の頂上に美術館があります。屋外の作品が充実していて、自然の中にたく...
-
美ヶ原高原
長野県上田市/高原
ドライブで訪問しました。結構な山道ですが、景色のいい場所です。頂上には道の駅とか美術館もあ...
-
城山公園展望台
長野県松本市/展望台・展望施設
松本城の見学の後に車で行きましたが、15分くらいで到着しました。もとはお城があった場所だそう...
春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館の新着クチコミ
-
あくまで『ガイダンス』施設
春日山城の麓の東の方にある施設です。目の前に土塁の再現があり、さらに東には東城砦跡があります。自分が使った地図だとなぜか東城砦跡の方を示していたので注意。番小屋っていう再現施設があります。
9時開館で、入場無料の施設で、1室のみの展示になります。映像展示があったり、100名城スタンプもここにあるのですが、あくまで春日山城に向かう人の拠点・ガイダンス施設という趣が強く、展示内容などに期待して訪問する施設では無いと思います。2Fが展望台ですが、2Fなのでそこまで景観は良く無く、土塁が見える程度です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月18日
-
予習
春日山城跡に登るなら、こちらか上越市埋蔵文化財センターで多少なりとも予習しておくといいでしょう。幾分遠回りになりますが、ものがたり館の目の前に広がる土塁などを見ておくと、春日山城の規模の大きさが実感できます。もうひとつ、ここから五智国分寺が案外近いことを申し添えておきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月10日
-
春日山城近辺の散策コース起点に良い感じ
入場無料の小さい施設ながら、
川中島合戦図屏風(複製)が見応えありました。
展望室は小さく、2階の高さなので期待しないのが吉。
ここから、春日神社、林泉寺、春日山神社、春日山城跡、埋蔵文化財センター、
を渡り歩くのが良い散策コースかなと思います。
アクセスは、車じゃない人は路線バスで来れます。
直江津駅、春日山駅、高田駅(本町4丁目)、どれでもOK。
ものがたり館入口で下車です。
1時間に1本程度なためそこだけ注意。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月18日
-
100名城スタンプ
上杉謙信公の居城、春日山城の麓にある資料館
春日山に行く前には立ち寄ることをお勧めします
春日山城の地図やもちろん100名城スタンプもあります詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
-
春日山城跡のガイダンス的施設
小さい施設です。1階で映像と展示を30分くらいで見終わりました。春日山城跡に行く前に寄って、ここで知識を入れていくのがいいと思います。雨が強くなり2階の展望室で止むのをひたすら待ちましたが駄目だったので、土塁など整備された広場の方は散策できませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月9日
- 投稿日:2018年12月23日