尖閣湾揚島遊園
- エリア
 - 
							
- 
										新潟
 - 
										佐渡
 - 
										佐渡市
 - 
										北狄
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										乗り物
 - 
										クルーズ・クルージング
 
 - 
										
 
尖閣湾揚島遊園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全69件中)
- 
							
								
派手ではないが、それがいい
アクティビティ色々あって、思ってた以上に楽しめる施設でした。
写真に撮ったスポットは、楽しくて何枚もシャッター切っていました(笑)が、写真に撮ってないけどお勧めしたいのが「海のでじたる館」です。
季節ごと、水深ごとの海の中の様子が、自分で選んで見られるのがいい。空いてるので見放題(笑)。暑い時期の休憩場所としても最適です。(座れます)
最後のお魚豆知識が、一通り終わるまで釘付けになる内容でした。見せ方がうまい。
派手さはないけどぜひ見てほしい、お勧めしたい場所です。- 行った時期:2025年8月
 - 投稿日:2025年8月18日
 
 - 
							
								
船から海岸を眺めよう。
遊覧船に乗って海から景色を眺めましょう。素晴らしい景色と海中が見られます。料金もそれほど高くなく、15分という遊覧時間も魅力です。
- 行った時期:2024年10月14日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:親・祖父母
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年10月19日
 
 - 
							
								
船には乗るべきですね。
平日の午後にお邪魔しました。待ち時間なく、遊覧船に乗れます。陸からの景色もいいですが、やっぱり海から見た海岸の景色がいいですね。15分というちょうどいい遊覧船の所要時間も魅力です。
- 行った時期:2024年10月
 - 投稿日:2024年10月19日
 
 - 
							
								
夕日がきれい
夕方に行きましたが、
海に沈む夕日がとてもきれいでした。
舟に乗らなかったのですが、乗ればよかったと思います。- 行った時期:2024年9月
 - 投稿日:2024年10月17日
 
 - 
							
								
素晴らしい景色でした。海はやや激しかったかな…。
前日はシケで中止だったとのこと。
某回転寿司で、親切な店員さんから、電話で確認した方が間違いない、と教えていただきました。
乗船後、かっぱえびせんを購入し、長男と長女はウミネコにあげて(放り投げて)楽しんでましたが、海が荒れて船酔いぎみになり、ちょっとダウンしていました。次女(7歳)は、舟が怖かったそうで、固まっていました。
海中透視は、やや見えたり見えなかったりでしたが、つかの間の船を楽しみ、貝の展示室で休憩しました。
船着き場までの道のりは少し怖いですが、なかなかの景色です。
じかんがあれば、海に沈む夕日を見送りたかったですね。- 行った時期:2024年3月
 - 投稿日:2024年4月9日
 
 - 
							
								
東尋坊と似ている
荒々しい断崖の風景は東尋坊や能登の風景を思い出させます。遊覧船乗り場までは階段が少々長く、足腰の弱い人には辛いかも。
- 行った時期:2023年9月
 - 投稿日:2023年9月21日
 
 - 
							
								
良い
夏だったので非常に暑かったです。できれば春や秋が、おすすめです。遊覧船にも乗りました。黒鯛が沢山いて思わず食べたくなりました。みなさんは、かもめにかっぱえびせんを上げていました。少人数でも出航して貰えるので安心です。
- 行った時期:2023年8月
 - 投稿日:2023年8月15日
 
 - 
							
								
小さい子連れでも楽しめました
2歳の子でも海中透視船に乗れました。付近にいるかもめにえびせんをあげたり、使わなくなった船がアスレチックの一部になった公園で遊んだり、小さいプールでたらい船漕ぎ体験をしたりと大変楽しむことができました。
- 行った時期:2023年8月
 - 投稿日:2023年8月9日
 
 - 
							
								
天気が良ければ最高です。
波が高いため船は乗れませんでしたが、タライ船があったり、遊具があったり、子連れでも楽しめました。天気が良く、写真撮影も海がとても綺麗に取れました。自然を満喫するのにはとてもいいところです。そうそう、ちっちゃな水族館があり、ドクターフィッシュがいて面白かったです。
- 行った時期:2022年11月
 - 投稿日:2022年11月7日
 
 - 
							
								
海中透視船は乗れなかったけど・・・。
じゃらんnetで遊び体験済み
風が強くて、海中透視船は欠航でしたが、それでも意外に楽しめました。乗れてたら、も〜最高!!って思えたでしょうね。体験(ってほどでもないけど)たらい舟乗って、展望台からの景色眺めて、水族館でドクターフィッシュにお掃除してもらって、極めつけは、サザエのつぼ焼きとイカ焼き。受付で、「じゃらんで予約しました。」って言ったら、見学前に、この券渡しておいてと言われ、楽しんだ後に、いただきました。イカ焼き、ボリューミィですよ。ノンアルコールで(運転あるから)、これまた楽しめコスパ良かったです。クチコミに書かれているように、お薦めです。
- 行った時期:2022年6月25日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2022年7月4日
 
												 
