遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 57件 (全57件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 奥多摩湖から向かえば

    4.0
    • 友達同士
    信号機はさほどないので、小1時間あれば着きそうです。
    国道411号にも、のめこい湯のかんばん、営業時間までご丁寧に現れます。
    のめこい湯から

    甲府方面、上野原icまでの道は山道ですので、車酔いされる方もいるかもしれません。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月30日

    ジロさん

    群馬ツウ ジロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ツーリング

    5.0
    • その他
    バイクのツーリングで、良く利用しています。

    綺麗な建物でゆっくりさせて頂いて、
    毎回リフレッシュしています。
    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月7日

    colさん

    colさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 露天風呂が小さめでした。

    3.0
    • 友達同士
    道の駅から足場の悪い階段を下りたり、吊り橋を渡るため高齢の方は気をつけて欲しいです。脱衣場は広くて使いやすいです。露天風呂が小さめでした。畳じきの休憩所がありました。この日は隣村の小菅の湯にも行ったから、かなり慌ただしかったです。場所柄ぁまり行けないと思います。冬季は夕方6時で閉館みたいです。
    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月6日

    みるくモンチッチさん

    温泉ツウ みるくモンチッチさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なおさんの丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ

    5.0
    •  
    少し硫黄の温泉で、凄くいいですよ。
    • 行った時期:2011年10月29日
    • 投稿日:2011年10月31日

    なおさん

    なおさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぴょんこまあやさんの丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ

    5.0
    •  
    平日のオープンと同時に入ったのでとても空いてました。館内は清潔でお湯の温度もちょうどよくとても気持ちがよかったです。休憩する場所も広く、3時間と制限があるとはいえ、時間いっぱい楽しみたい温泉です。でも休日は混むんでしょうね・・・
    • 行った時期:2011年7月20日
    • 投稿日:2011年7月31日
    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ギャザリンさんの丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ

    5.0
    •  
    家族で旅行に行った時に立ち寄りました。
    6歳と3歳の子供に川で遊ばせたくて、地図で川の近くの道の駅を探し、行きました。

    川は流れが緩やかで、割と小さい子供連れが多く、水もそれほど冷たくはなく、蛙やめだかなんかも泳いでいて、家族揃って大喜びでした。
    身体が冷えたら、吊橋を渡ると日帰り温泉があり、食事もとれます。
    施設も新しく綺麗でリーズナブルでした。

    食事はおそばも美味しいのですが、山葵がとても美味しかったです。
    オススメですよ〜
    • 行った時期:2011年7月15日
    • 投稿日:2011年7月18日

    ギャザリンさん

    ギャザリンさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤い彗星@桶川さんの丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ

    5.0
    •  
    ほのかに硫黄の臭いのする【泉温】44.3℃【アルカリ濃度】PH 9.8のお湯!
    道の駅たばやまの駐車場から吊り橋を渡り「のめこい湯」に到着です。
    上野原IC、勝沼IC、圏央道青梅I.Cからそれぞれ60分かかります。
    山道の運転が嫌いでなく、温泉好きにはたまらない本格的な温泉と言えます。
    「のめっこい」は丹波山村の方言で、「つるつる、すべすべ」という意味。
    名前のとおり、湯上がり後は肌がつるつるになります。
    3時間600円、以降の延長料金は1時間につき200円とちょっと割高感もしますが、アルコール類以外の飲食は持ち込みOKです。
    食事をしつつ、のんびりするにはもってこいの場所です。
    • 行った時期:2009年10月23日
    • 投稿日:2010年5月23日
    赤い彗星@桶川さんの丹波山温泉「のめこい湯」への投稿写真1
    このクチコミは参考になりましたか?0はい

丹波山温泉「のめこい湯」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.