遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

タングラムスキーサーカス周辺宿からの現地情報(6ページ目)

タングラムスキーサーカスについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

51 - 60件(全71件中)

  • さつまいもをたくさんいただきました。

    2024年12月4日(水) 曇り
    外気温 Am6:00現在 4℃


    温かな高原の朝は
    少しずつ積雪してきた大切な雪を融かしてしまっています!!

    ですが、
    今週末からやって来る寒気団で
    安心できる積雪となるでしょうか?

    初滑りを
    志賀高原で滑られる香港からのゲスト様。
    志賀高原方面や野沢温泉方面を見渡せる
    国道403号線の峠から
    見渡す限り
    ゲレンデは真っ白積雪していますが・・・

    現地で確認していないのですが
    宿泊受け入れしているそうなので大丈夫みたいですね。
    昨シーズンにカムループスをご利用後に
    白馬に行き滑り、
    カムループスにボード一式だけが
    保管していて欲しいと送られてきたのです。

    先シーズンもしかり・・・

    コロナ前からリピートして下さるスノーボーダーさんなので
    保管させてもらっています。

    さて、
    千葉県から【ベニアズマ】の箱が贈られてきました。
    ご自身で育てた甘くてほくほくのさつまいもです。


    少しばかり手を入れて【チップス】に
    してみました。

    旨し・・・

    薪ストーブには
    アルミホイールで包まれたさつまいも・・・
    【焼きいも】が完成しました。

    繁忙期前に
    美味しいおやつをいただき元気が出ます。
    ありがとうございました、S様。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • 裏山の【旬】きのこ事情

    2024年12月2日(月) 曇り
    外気温 ±0℃


    朝から
    スカーーーッとした青空の晴れ日がありませんねぇー。

    湿った日々は
    梅雨時のよう・・・

    かと言って、
    【雪】が降り、積雪に繋がりませんねぇー。

    「そうだ、裏山にきのこ探しに行ってみよう。」

    と、言うわけで
    第6ペアリフト沿いに登って行き、
    10年ほど前に
    爆採れした【天然なめこ】の菌が残されているようなので
    うろうろ探して見ました。

    ちょうど良い【なめこ】は見当たらず・・・
    開いたなめこを見つけ採取。
    実は
    これが美味しいのです。

    ≪焼きなめこ≫は
    素焼きにして醤油とバターで食べると旨し。
    で、
    少しだけ採取できたのが【ムキタケ】。。。

    初めてきのこ採りされる方は
    ≪ムキタケ≫は
    毒キノコ【ツキヨダケ】にそっくりです。
    採取の時季が重ならないけど瓜二つなので
    詳しい方と同行して採取してくださいね

    木に付いている部分を割ってみると【黒色】なのが
    【ツキヨダケ】です。要注意。。。

    少しのきのこは
    ≪きのこ汁≫にして賄いでいただきました。

    プリップリッの食感で
    秋ナスと大根がベストマッチングの≪きのこ汁≫でした。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • ゆっくりな雪が舞う朝

    2024年11月30日(土) 小雪
    外気温 Am6:00現在 ±0℃


    雲の間から
    雪だるまマークが見え隠れする天気予報。。。

    豪雪地帯の
    カムループスの建つこのエリアでは
    ウッドデッキに積もった雪は
    積もったと言えるほどではありません。

    うっすら3cm程度?!

    気温が氷点下にならないのも原因なのでしょうかね?!

    ビッグゲレンデの点在する白馬エリアは
    本日オープンのスキー場がつぎつぎスノージャンキーのみなさんを
    待ち構えていますね。

    白馬エリアが大雪だと
    こちら、
    妙高エリアは小雪なのが不思議なのですが現実なのですよ。

    【降雪祈願】しないと・・・と、気持ちが焦るシニアなスタッフなのです。

    最寄りのタングラム斑尾スキーサーカスの
    2025年SNOWSEASONのオープンは
    【12月21日 土曜日】です。

    Xmas期間中のオープンとなりますので
    クリスマスディナーをお楽しみいただけます。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • 雪のシーズンは目の前に・・・タングラム斑尾

    2024年11月29日(金) 雪
    外気温 Am6:00現在 1℃


    今にも降りそうな空。
    降ってきました【待望の雪】です。。。

    しばらくの間、
    曇天が続く予報です。。。

    僅かに積もった新雪・・・
    寒くない降雪の朝です。

    少しずつ、
    積もってスキー場オープンになると
    気持ちも焦らず、SEASON inとなるのです。

    良質のパウダースノーが降る斑尾山なので、
    心地よいスプレーをあげてお楽しみくださいねえー!

    カムループスは
    正真正銘・ゲレンデ近しの便利な立地の宿泊施設です。

    ゲレンデBGМが聞えますが、
    「ゲレンデはどこ?」と、戸惑うってしまうのですが
    リピート率の高い訳は
    「近いし、そこまで滑って帰れるから便利。」と、
    お客さまのお声です。

    行くときは
    「緩いSLOPEを登って行くのがしんどい。」と、
    おっしゃいます。
    が、
    「身体を温め、ウォーミングアップに丁度いいな!」と、
    訂正されます。


    さて、今シーズンこそ辞めて欲しい
    道路を滑る行為。。。
    【ルール】は守らないためにあるの?

    と、思うほど
    下方の宿泊施設のゲストさまでしょうか?!
    道路をスノーボード・スキーに乗ったまま滑降してるので、
    歩いていたり、
    道路を車で走行したり

    とっても危険がいっぱいですので
    辞めて欲しいですね。

    滑って宿に行きたい気持ちは分りますけど・・・。
    ゲレンデではありません、町道です。

    大怪我をする前におやめください。



    大きい写真をみる

    高原のログハウスで、カジュアルフレンチを召し上がれッ

    • ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】

      ツイン

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫

      ダブル

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫

      トリプル

      ¥15,900(税込)~ /人(3名利用時)

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • あっち・こっちから吹く風に激しく舞う≪おち葉≫

    2024年11月28日(木) 曇り
    外気温 Am6時現在 2℃


    午前中曇りで夕方から雨の日が続いています。
    薪割りにちょうど良い天候の日々ですが
    いよいよ、
    積雪の心配をするようになってきました。


    温暖化の影響で
    【積雪】の心配が続きますねぇー。


    何年前までだったろうか?
    10年は経過しているかなぁ?
    以前、
    タングラム斑尾スキーサーカス11月23日(勤労感謝の日)に
    クリスタルsnowマシーンで造雪されて
    いち早くスキー場をオープンしていましたが
    温暖化も影響してか?造雪された【雪】の保存が大変だったと聞き及んでいます。


    裏山
    【斑尾高原スキー場】のオープンは
    12月16日と、なっています。
    そして、
    【タングラム斑尾スキーサーカス】のオープンは
    12月21日と、なっています。

    たくさんの良質な雪が降ってくれるSEASONに
    なって欲しいですね。。。


    今の時季の風物詩のような【おち葉の季節】は
    カムループスの敷地内には
    1本もない【からまつ】なのですが
    道路の反対側は
    恐ろしやーーーーカラマツだらけなので
    毎年、
    掃き掃除に疲労困憊になる季節なのです。
    車のワイパーブレードに積もったカラ松の葉っぱ。


    ブロワーで吹き飛ばす技を覚えた?ので
    天気が続いて
    乾いて欲しい・・・

    そして・・・どかーーーんと積雪するほど
    吹雪いて欲しい・・・
    いやいや、
    ちまちま降り続いて積雪が嬉しい。

    吹雪でホワイトアウトは
    怖いですからねぇー

    スタッドレスタイヤに履き替えました「準備は出来たよぉー!」



    大きい写真をみる

    ♪ 家族でのんびり貸切風呂でリラックス ♪

    • ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】

      ツイン

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫

      ダブル

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ

      部屋その他

      ¥15,900(税込)~ /人(4名利用時)

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • また、また、盗掘の被害に遭いました

    2024年11月26日(火) 晴れ
    外気温 Am6:00現在 3℃

    道ばたには
    降雪で融けきっていない積雪で冷たい朝を体感しています。

    昨日、
    見つけた【盗掘】の跡。。。


    30年かけて
    やっと
    一面とはいきませんが
    北斜面の高い法面に
    種から植え付けて
    大切に大切に試行錯誤しながら育てた小さな小さな大好きな【花】。。。
    が、
    【削ぎ盗られる】窃盗事件を目のあたりにしたのでした。


    今回もしかり、
    花期はとっくに過ぎているので
    一度はここに来て花を見たのでしょうか?小さな葉っぱがぽつぽつと
    たくさん芽吹き、来年の初秋が楽しみな【小さな花・ダイモンジソウ】なのです。


    30年ほど前に
    戸隠で開催された【トガクシショウマを育てる会】に参加したときに
    お隣の方に
    「小さい花が好きならダイモンジソウの種をあげるわ。」と言われて
    いただいた貴重な種なのです。

    育てたものを・・・
    植栽したものを盗掘するなんてどんな気持ちで持ち帰るのでしょう??


    法面は
    カムループスの敷地内で
    道路との境界から1m離れているのですが
    タングラム斑尾の施設管理課の方が
    「汚いからと言っている人がいるから取り除く。」と、
    小型重機で法面の下から100cmくらいまで
    上手に育った苔ごとが削ぎ取られたのです。

    その時点で
    強くお断りすればよかったのに。
    悔やまれてなりません。


    窃盗事件。。。
    刑法第235条は、「他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」と定めており、重罪です。

    盗み持って行った方は
    今回が初めてですか?

    他人の敷地から許可なく持ち出したら窃盗ですよ。


    大雪が降る前に
    気になっていた雑然と重ねられていた木の【玉切】が終わりました。
    午前中に終わったと「ほっ。」と、下山しようとしたら
    気持ちが落ち込む事案が発覚して
    怒りさえ覚えています。

    一度、盗掘に成功すると味を占めて繰り返すのでしょうねぇー?


    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • タングラムスキーサーカス【2024.12.21】OPEN予定!

    今シーズンのタングラムスキーサーカス(スキー場)は、
    【2024年12月21日(土)】OPEN予定です!!
    ※最新の情報は公式HPをご確認ください。

    お得なスキーリフト券付プランも好評販売中!
    この冬のスキー旅行に、ぜひタングラムにお越しください♪

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    斑尾東急リゾート ホテルタングラム

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    同施設敷地内
    補足
    ホテル直結のタングラムスキーサーカス! メインゲレンデからそのままホテルにチェックインなんて、移動楽々♪ 山頂からの野尻湖ビューがオススメです♪
  • 今夜は【雪予報】・・・果たして・・・

    2024年11月23日(土) 晴れ
    外気温 ±0℃


    予報では
    午後から降雪予報ですが
    この晴れ間から想像できませんが
    山の天気は気まぐれですからねぇー


    薪割りが終わっていないので「降らないでぇーー。」
    心の叫びが届いているのでしょうか?!
    濡れた薪材が乾くまで降らないで欲しいが本音です(苦笑


    スノーシーズンのご予約の動きがかなり激しく動き始めています。

    カムループスも
    SNS予約サイトが詳細に記載されていますが
    お電話やオフィシャルページをご覧になって
    先ず【お問い合わせ】のメールをいただくことをお薦めします。
    【タイムラグ】でご予約がタッチの差でお取りできない場合もあります。

    そして、
    お問い合わせ=予約終了と
    勘違いされていらっしゃるかたもチラッホラッ。


    遅れがちですが
    返信をさせていただいてますので
    到着後、ご検討いただき
    再度、ご予約メールをくださいね。
    もしくは、
    じゃらんネットでご予約お願いいたします。


    ==== 年末年始の空室情報 =====

    12月27日 ツインルーム2室
    12月28日 ツインルーム1室
    12月29日 満員御礼
    12月30日 ファミリールーム 1室(大型犬まで宿泊可能なお部屋のみ)
    12月31日 満員御礼
     1月 1日 満員御礼
     1月 2日 満員御礼
     1月 3日 満員御礼
     1月 4日 ツインルーム 2室
           トリプルルーム1室
           
    スノーシーズンは
    タングラム斑尾スキー場 
    1日リフト券 6.000円 ⇒ ⇒ 2.400円で購入できる
    超割引券のご用意が出来ました。

    差額をお支払い(2.000円プラス)で
    斑尾山全山滑降の【マウントパス券】を購入できます。

    【1泊に1枚お渡し】の割引券は
    お泊りの当日のご利用でもお渡し可能です。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
  • マウンテンパスリフト券付きプラン販売中!

    斑尾高原スキー場およびタングラムスキーサーカスの全リフトをご利用可能なマウンテンパス1日券付きプランを販売中です!

    宿泊とパックでお得なプランとなっています。
    お子様連れの場合、さらにお得に!

    この冬は斑尾でスキー&スノボを楽しみましょう☆

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    倉本温泉 ホテルシルクイン斑尾

    宿からのアクセス
    ・徒歩で5分
    補足
    タングラムスキーサーカスはお子様も楽しめるスノーモビルやスノーラフティングなど、キッズパークや初〜中級者向けのゲレンデが充実!
  • 【秋】と【冬】が混在する朝は放射冷却≪−3℃≫

    2024年11月20日(水) 晴れ
    外気温 氷点下3℃(Am6:00)


    初雪ころのお楽しみは
    裏山に登って行って【天然なめこ】を見つけ出す楽しみなのです。

    雪が積もった昨日朝、
    研修会にでかける前の1時間で
    こんなに可愛い【天然なめこ】を一株、見つけたのです。


    時間が許すならば・・・もっと探す裏山遊びがしたい。
    秋の美味しいを見つけ出す遊びなのです・・・


    雪が降っても
    ぷりっぷりっの【天然なめこ】は枯れませんので楽しみですね。
    そして、
    同時季に芽吹く【寒茸=かんたけ】も探しましょ!


    と、言うわけで
    平日のご予約で【天然なめこ採り】遊びをご一緒にしませんか?
    週末は
    お受けできませんのでご了承ください。

    ご予約時に
    メッセージ欄に【なめこ採りをしたい。】と、
    ご記入くださいませ。
    今月いっぱいのお楽しみとなります。

    今週、金曜日(22日)はデリバーの日となっていますので
    お受けできません。


    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で1分
    玄関を出るとそこはゲレンデ入り口!帰りは滑って「ただいま」
    補足
    宿から100mにリフト乗り場がある好立地。 帰りは滑って「ただいま」と楽々スキー三昧をどうぞ!
(C) Recruit Co., Ltd.