遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【共通入場券】記念館・庭園・洗心乃路/美しい景色とともに奥出雲の歴史と文化をお楽しみ下さい。のプラン詳細

大人

800円〜

記念館入口

記念館入口

絲原家住宅

絲原家住宅

庭園の様子

庭園の様子

庭園の様子

庭園の様子

洗心乃路

洗心乃路

洗心乃路

洗心乃路

喫茶も御座いますので休憩にもお気軽にご利用下さい

喫茶も御座いますので休憩にもお気軽にご利用下さい

当時の写真

当時の写真

記念館内部

記念館内部

記念館内部

記念館内部

  • 記念館入口

  • 絲原家住宅

  • 庭園の様子

  • 庭園の様子

  • 洗心乃路

  • 洗心乃路

  • 喫茶も御座いますので休憩にもお気軽にご利用下さい

  • 当時の写真

  • 記念館内部

  • 記念館内部

おすすめポイント

■奥出雲を代表する絲原記念館
■奥出雲の歴史と文化に触れることができる絲原記念館の共通入場券です

所要時間 1時間
集合場所 〒699-1812
島根県仁多郡奥出雲町大谷856
絲原記念館総合受付
体験場所 〒699-1812
島根県仁多郡奥出雲町大谷856
絲原記念館総合受付

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の0%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【共通入場券】記念館・庭園・洗心乃路/美しい景色とともに奥出雲の歴史と文化をお楽しみ下さい。

■予約の流れについて■
@じゃらんでご予約ください。
A受付までお越しいただき、「じゃらんで予約している〇〇です」とお申し付けください。
 確認の為『予約確定メール』を見せていただく場合がございます、ご準備ください。
Bご案内いたします。
Cいかがでしたでしょうか?
 また是非お越しくださいね!

■当プランについて■
【共通入場券】記念館・庭園・洗心乃路/美しい景色とともに奥出雲の歴史と文化をお楽しみ下さい。

<開場時間>
9:00〜17:00(最終入場16:00)

<休館日>
展示替え日・年末年始

<入場料金>
大人:1000円
大・高生:700円
中・小生:300円
小学生未満:0円

※12/1〜3/31は冬季料金となります。
大人:800円
大・高生:550円
中・小生:250円
小学生未満:0円


<見どころ>
【絲原記念館】
記念館は、昭和55年(1980)に開館した、たたら製鉄師であった絲原家の歴史を紹介する資料館です。たたら資料のほか、家伝の美術工芸品や有形民俗資料・古文書などを展示公開しています。
館は土蔵を模した第1展示棟と、大正11年(1922)に上棟した布団蔵を改装した第2展示室からなります。

【絲原家庭園】
奥出雲の山々を借景とした庭園は、全庭1,188u(約360坪)、この中に72u(約22坪9の池泉を有する池泉回遊式の出雲流庭園です。この場所は元はたたらの原料の砂鉄を採取した跡地で、江戸時代末年頃から築庭にかかり、約50年後の明治時代中頃に完成したものです。その特徴は書院前の飛び石組手法(細長い短冊石と丸い石の組み合わせ)にあり、これは大名茶人・松平不昧が京都より招いた庭師・沢玄丹が考案したものといわれています。

【洗心乃路】
山野草・茶花・樹木、合計300種を植栽した約2000坪の散策路。
中国山地の山のふところで季節の移ろいを感じて頂けます。

【茶房 十五代】
絲原家住宅内に御座います喫茶コーナーです。
お気軽にお立ち寄りください。


■絲原家について■
絲原家は中世武家の一門で、初代善左衛門が江戸時代初期に備後国(広島県)から郡内大馬木村に移住。帰農して、間もなくたたら製鉄も始め、江戸時代中期に9代忠三郎が現在地にたたらの主力工場である高殿(鉄穴鈩)と居宅を移し、今日に至っています。
約400年の歴史をもつ絲原家の現当主は15代徳康です。藩政期には松江藩の5鉄師の一人に任ぜられ、鉄師頭取も務めました。大正時代後期に、洋式製鉄の普及により約280年間燃やし続けて来たたたらの火を消し、家業を山林業に転換しました。その間、12・13代武太郎は貴族院議員として国政に参画し、国鉄木次線(現JR)の開通に尽力しました。14代義隆は半世紀にわたり地方自治にたずさわりました。

開催期間 2019年08月29日〜2024年11月30日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 3か所共通入場券
1予約あたりの予約可能人数 19人以下
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました