奥出雲町(仁多郡)の観光スポット
1 - 30件(全57件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
亀嵩/健康ランド・スーパー銭湯、日帰り温泉
- 王道
- 子連れ
ポイント2%松江から向かったら冬期通行止めで11時半着予定が12時前に到着。道がナビでどうしても出なかったので、遅刻...by ごまさん
平成13年4月改装オープン。 玉峰山麓に湧き出す薬効高い温泉で、古くから外傷や胃腸に良いとされ、地元の湯治場として利用されてきた。平成24年4月には、ツルツルとした若々し...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【温泉入浴+お食事】レストランけやき1番人気!『玉峰御膳』☆しっとり美肌湯♪
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- <温泉入浴+お食事の日帰りゆったりプラン> お造り・天婦羅・割子蕎麦など、旬の食材を使用した自慢のメニューをどうぞ♪ 嬉しい温泉入浴券&ポーチタオル付き!温泉は館内をお出にならない限り☆
- おひとり様 2,500円〜
-
-
八川/その他観光施設
- 王道
何も考えずにただ通り過ぎるだけではもったいない。 途中に道の駅もあるのでそこに停めてじっくり散策した...by 猫太郎さん
大小11の橋と3つのトンネルからなる日本最大規模の二重ループ方式道路。名称の奥出雲おろちループは日本神話の「ヤマタノオロチ」より名づけられました。「道の駅 奥出雲おろちル...
-
-
3 鬼の舌震
三沢/特殊地形
- 王道
2020年の11月下旬に訪れました。 残念ながら紅葉はほとんど終わってしまっていましたが、迫力ある渓谷美を...by さとまもさん
大馬木川の侵食によりつくられた約2kmにわたるV字型の大渓谷。国指定名勝天然記念物。巨岩・奇岩が連なるその景観を「出雲國風土記」では地元の美しい姫「玉日女」と日本海のワニサ...
-
-
4 湯野神社
亀嵩/その他神社・神宮・寺院
松本清張原作「砂の器」の映画のロケ地でもある亀嵩の湯野神社。鳥居のすぐわきに「砂の器舞台の地」と書か...by たれれったさん
湯野神社は、「出雲国風土記」や、菅原道真公等が編集した「三代実録」にその名が見える、非常に古い歴史のある神社です。松本清張の「砂の器」の舞台となり、入り口に記念碑が建てら...
-
-
横田/博物館
- 王道
- 友達
たたら製鉄で山を崩したために、河床が高くなった斐伊川を遡り、青々とした水田地帯を通り抜けて、館にた...by かずさん
中世・近世の日本の鉄の一大産地であった出雲地方。奥出雲町では日本刀の原料になる「玉鋼」を生産するため、古代からの製鉄法「たたら製鉄」の炎が現在でも世界で唯一燃えています。...
-
-
八川/その他名所
- 王道
3か所に湧いていると思われます。 まずは出雲坂根駅前。 ここのはペットボトルで汲むのにちょうど良い水...by 猫太郎さん
島根県名水百選のひとつ。古来この里に住む古狸が愛飲し長生きしたことから延命水と呼ばれるようになりました。JR出雲坂根駅構内と、舞茸直売所駐車場の2か所に水汲み場があります。
-
-
7 たたら角炉伝承館
上阿井/その他名所
ここ、穴場ですよ。 駐車場も整備してあって、二階から入りました。 管理人の方はいらっしゃいませんでし...by amoちゃんさん
たたら製法から高炉を使う近代製鉄法へ移行期の技術史にスポットをあてた展示場である。槙原たたらに残されていた当時の角炉を、仁多町が復元整備した。この角炉は、約10年間にわたり...
-
-
ネット予約OK
竹崎/日帰り温泉
- 王道
- 一人旅
ポイント2%娘一家と初めての日帰り温泉旅。 片道3時間かかり幼児もいる為 帰りは早めに切り上げなければならずバタ...by KIYOさん
国定公園船通山山麓の冷泉で薬効の高い泉質を誇る。日本三大美肌湯温泉の一つ。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- *美肌プラン*美肌温泉入浴&個室部屋を貸し切ってのんびり温泉日帰り*
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- *日本三大美肌の湯として有名な温泉でお肌つるつるに♪ *お部屋を貸し切ってゆっくりプライベートな空間を♪
- 大人(中学生以上) 1,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 斐乃上温泉満喫プラン・自慢の手打ち蕎麦&個室部屋付き
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 奥出雲産蕎麦粉使用の自慢の手打ち蕎麦御膳をご用意 個室&入浴付きプランで美肌の温泉を満喫♪
- 大人1名様 2,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 船通山の大自然の中でプライベートサウナとプール&バーベキューを満喫(入浴付き)
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 本格的なロウリュ楽しめる野外専用のテントサウナとプールが楽しめ、バーベキューセットをご用意 1日1組限定のプライベートな空間をお楽しみください
- 大人2名様 20,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
竹崎/健康ランド・スーパー銭湯
隠れた名湯、斐乃上温泉民宿たなべへ日帰りでいってきました。小さな浴室なので、開店に伺ったところ露天風...by クッキーさん
佐賀県「嬉野温泉」、栃木県「喜連川温泉」とともに日本三大美肌湯温泉の一つと言われている「斐乃上温泉」がある民宿です。美肌効果が期待でき、アットホームな雰囲気からリピーター...
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
竹崎/動物園・植物園
- 王道
1時間くらい山登りをすると、頂上でお出迎えしてくれます。うすむらさきの花が一面に咲いていますよ。適度...by donquiproofさん
船通山の山頂付近に咲きます。県内での自生地は極めて限られています。 毎年4月29日にはカタクリ登山が行われます。
-
-
12 砂の器記念碑
亀嵩/文化史跡・遺跡
砂の器の舞台ということで寄ってみました。もっと秘境かと思っていたのですが、以外?と分かりやすい場所で...by ぽむさん
松本清張の推理小説「砂の器」の舞台となった亀嵩に建立された記念碑。近くには「亀嵩温泉 玉峰山荘」「道の駅 酒蔵奥出雲交流館」がある。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- \片付け不要!食材とドリンクのみ持ち込み♪/1組貸切♪山々に囲まれた広大な古民家...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- R出雲三成駅から車で約10分!古民家貸切なので周りを気にすることなくみんなでわいわい楽しめちゃえます!トイレ、お風呂の利用も可能♪冷蔵庫あり!ペットもベビーカーもOKです♪近くにスーパーもあり♪
- 1テーブル【最大6人まで】 3,000円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- \鍛冶屋に教わるペーパーナイフづくり!/実際に使用できるものをご自身好みに成形し...
- クラフト・工芸 > 彫金教室・彫金体験
- 実際に使えるペーパーナイフづくり!五寸釘を熱して形成するという貴重な体験をしていただけます!お子様も体験できちゃいます! 形成はご自身好みに♪オリジナルのものを作っていただけます♪
- おひとり様 4,500円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- \絲原記念館から車で約5分/農薬不使用◎ブルーベリー食べ放題&お土産付き♪約30...
- 果物・野菜狩り > ブルーベリー狩り
- ●農薬・化学肥料は一切不使用!! ●おひとり様1パック200gお持ち帰りできる!!♪ ●時間無制限で30品種の食べ比べ♪ ●小学生以下は無料で食べ放題!!!
- 中学生以上 800円〜
-
-
ネット予約OK
16 雲州そろばん伝統産業会館
横田/伝統工芸
ポイント2%稲田姫の像があるJR出雲横田駅の隣にある、算盤の歴史や作り方を知ることができる施設です。算盤の命は「...by ねこちゃんさん
そろばん作りの基礎を作った名人から現代までの名工作の雲州そろばん、そして、「雲州そろばんの製作道具(国登録有形民俗文化財)」を展示。日本各地のそろばんと雲州そろばん、世界...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【★入館プラン★】JR出雲横田駅スグ♪そろばんの不思議が解明!世界一長いそろばん...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ★世界中のそろばん・ユニークなそろばんが揃っております! ★そろばんの成り立ちも学べますよ! ★大人も子どもも楽しめます♪
- 一般 310円〜
-
-
17 猿政山
上阿井/山岳
猿政山に登りました。島根県東部では、最も高い山です。標高は1268mですが、急峻な山容で、登山道も整備さ...by すさくーさん
山頂一帯は原始林に囲まれている,サンカヨウ,ユキザサ,コブシ,等高山植物も多い。※登山口付近が私有地のため、広島県側から入山はできません。島根県側から登ることはできます。
-
18 みなり遊園地
三成/公園・庭園
- 王道
巨大なすべり台をはじめ、いろいろな遊具施設がある遊園地です。子供だけでなく、大人も十分楽しめます。by まめちゃんさん
ローラー滑り台は「鬼の舌震」をコンセプトにデザイン構成され、壮大なスケールの巨石をモチーフにした球体をメインとし、ネットトンネルとローラー滑り台は岩の隙間をものすごい早さ...
-
-
大馬木/自然歩道・自然研究路
- シニア
中国自然歩道吾妻山登山コースに行きました。奥出雲の景勝地を結ぶルートです。斐伊川沿いの湯村温泉から、...by すさくーさん
島根県と広島県との県境にある山で標高は1,239m。広島側の「池の原」と島根側の「大膳原」と大きな原を持つ山です。夏にはヤマボウシ、ダイセンキスミレ、イブキトラノオ、キバナカ...
-
-
20 グリーンヒルさとう
高尾/スポーツリゾート施設
グリーンヒルさとうにいきました。そんなに難しくはないので、家族連れや子ども連れにはちょうど良いスポー...by すさくーさん
日本グラウンド・ゴルフ協会認定コース 日本庭園風のプレーホールは季節の花木が整備され、美しさと楽しさを兼ね備えた人気のグラウンドゴルフ場です。
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 船通山登山コース
竹崎/自然歩道・自然研究路
登山に行きましたが、コースもそこまで辛くないのでとても楽しかったです。頂上まで着いたときの達成感がた...by すーさんさん
標高1143m。ヤマタノオロチ退治の舞台地としても知られ、山頂には「天叢雲剣出顕之地」の碑が建つ。「亀石コース」、「鳥上滝コース」の2つの登山道があり、鳥上滝は斐伊川の源流と...
-
-
22 三沢城跡
三沢/文化史跡・遺跡
城跡は地元の方の整備が行き届いています。 本丸までは山麓の「みざわの館」横から20分程で登城できます。...by kukiさん
三沢為長築城の典型的な中世城跡で、出雲国人の築いたものでは、山陰でもっとも大きいと言われています。要害山は標高418m、天然の要塞で石垣や空掘等の遺構が残ります。山腹には...
-
-
23 たたら角炉伝承館
上阿井/歴史的建造物
たたら角炉伝承館に行きました。近代製鉄法へ移行期の技術史にスポットをあており、仁多町に残されていた当...by すさくーさん
たたら製鉄には、江戸時代から大正時代まで操業された高殿たたらと、大正から昭和年間まで操業された角炉などがあります。 たたら製鉄が近代洋式製鉄法に経済性で対抗できず衰退して...
-
-
24 鯛ノ巣山
上阿井/山岳
鯛ノ巣山に乗りました。周辺で最も高い猿政山と谷を隔てた独立峰で、どっしりとした姿を見せています。心が...by すさくーさん
大万木山を中心とする南西から北東に連なる頂稜の東端にある山で、麓の阿井地区から見る姿は独立峰のようだが、背後は毛無山へと稜線の連なる縦走可能な山である。
-
25 稲田神社
稲原/その他神社・神宮・寺院
ゆかり庵で山菜蕎麦を食べました。 優しい味です。待ち時間は長め。いつも注文してから30分は待つ感じです...by 鮎さん
八岐大蛇退治に登場するスサノオノミコトの妻「イナタヒメ(クシナダヒメ)」の生誕之地とされる稲田地区に建つ神社。 神社の周辺には、稲田姫(イナタヒメ)の生まれたときに使われ...
-
-
高尾/自然歩道・自然研究路
鬼の舌震の一部が中国自然歩道のモデルコースとして指定されています。バリアフリー木道も整備されているの...by キヨさん
大馬木川が侵食作用を重ねてつくりあげていったV字型の渓谷で、そそり立つ岩壁の間には巨岩や怪石、そして河床には甌穴郡などが見られる。そして、約2kmのバリアフリー遊歩道がある...
-
-
横田/スポーツリゾート施設
奥出雲GGF場でプレーしました。老若男女9人 少し日差しのあるam10:00スタート! ティーグランドは3m...by げんちゃんさん
平成17年に完成した本格グラウンド・ゴルフ場。国営開発農地に隣接し、中国山地の山々を眺めながら、大自然の雄大さを体感しながらプレーを楽しめる。 グランドゴルフとはゴルフ...
-
上阿井/公園・庭園
隣接する可部屋集成館で入場料を払います。案内してくださる方がいらっしゃって、見どころなどを解説してい...by Yanwenliさん
この庭は、享和3年(1803)、松江藩七代藩主松平治郷(不昧公)の御成の迎えたときに造られた。岩肌に流れ散る滝の「きれいさび」は、いたく不昧公の興をさそい、「山深み流れて...
-
-
29 絲原家庭園 洗心乃路
大谷/公園・庭園
とても広くてきれいな庭園でした。日本ならではな感じでゆっくりできました。観光の方で賑わっていました。by すーさんさん
約400年の歴史をもつ絲原家は、藩政期には松江藩内の5鉄師の一人として、鉄師頭取も勤めました。奥出雲の山々を借景とした庭園は、池泉回遊式の出雲流庭園です。元は砂鉄採取の跡地で...
-
-
30 羽内谷鉱山鉄穴流し本場
竹崎/文化史跡・遺跡
羽内谷鉱山鉄穴流し本場に行きました。たたら製鉄の原料である砂鉄を鉄流し法によって採取する施設だそうで...by すさくーさん
たたらに使う砂鉄を採取していた場所で、昭和47年まで稼動しました。全国で唯一,完全な形で保存管理されているもので,当地方で鉄穴流しが盛んに行われていた当時を物語る貴重な産...
-
奥出雲町(仁多郡)周辺の温泉地
奥出雲町(仁多郡)の旅行記
-
2022/4/29(金) 〜 2022/5/1(日)
- 夫婦
- 2人
正確に言うと、広島は30数年前に修学旅行で行ったことがあるので2度目の山陽です。「平家物語」を読んだ...
1042 16 4 -
2014/8/6(水) 〜 2014/8/7(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
奥出雲に名水を求めて行きました。帰りに道中パワースポットで有名な金持神社(カモチと呼ぶらしいです...
2977 5 0 -
島根の休日トリップ!松江・安来・玉造・奥出雲エリアで温泉と観光の旅
2014/5/1(木)- その他
- 1人
鳥取、広島、山口県と隣接し、日本海に面した島根県。その広大なエリアには観光&レジャースポットが盛り...
2100 4 0