伝宗寺
- エリア
-
-
愛媛
-
南予・宇和島
-
伊方町(西宇和郡)
-
三崎
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
\お寺体験/樹齢1000年超!?大クスの木の見学とお抹茶でほっこり♪御朱印付き!のプラン詳細
- ポイント2%
おひとり様
3,500円〜
おすすめポイント
必見の大クスの木。
手入れの行き届いた境内が心地いい空間でお抹茶をご提供します。
岬の午後の時間を、ほっこり&ゆるりとお過ごしください。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 愛媛県西宇和郡伊方町三崎1297 伝宗寺 |
体験場所 | 愛媛県西宇和郡伊方町三崎1297 伝宗寺 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
\お寺体験/樹齢1000年超!?大クスの木の見学とお抹茶でほっこり♪御朱印付き!
◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆
傳宗寺は、三崎地区の高台にあある臨済宗妙心寺派の寺院です。
本堂は間口9間(16.4m) 奥行き7間(12.7m)あり、
かつては三崎16ヶ浦の檀那寺でした。本尊は阿弥陀如来像です。
境内の大きなクスノキは樹齢1000年を超えるといわれています。
このクスノキには、日本が命運を分ける戦争に勝利した際、必ず花を咲かせるという伝説が残されており、日清・日露戦争時には白い花を咲かせ日本の勝利を告げたと伝わっている。また、縁起の良い樹として地元住民の信仰を集めている。
お抹茶をいただくお寺時間で非日常のほっこりとしたひと時をお過ごしください。
◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆
◆体験の流れ
13:30 集合後、副住職による境内やおおクスノキのご案内
14:00 お抹茶とお菓子でおくつろぎください
◆体験料金
おひとり様:3,500円(税込)
◆所要時間
平均60〜90分
開始時刻10分前までにお越しください。
◆注意事項
・ご予約成立後も、急遽キャンセルさせていただく場合がございますのでご了承ください。
・椅子も用意していますので、必要な方はお申しつけください
◆その他
持ち物:特になし
開催期間 | 2024年12月17日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 大櫛の木や境内のご案内、お抹茶(お菓子付き) | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人以上 |