柳川川下り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
柳川川下り
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
御花の鰻蒸篭蒸し・・・ うまい!!

柳川さげもん

柳川川下り

鰻の蒸籠蒸しです。

春の気候
柳川川下り
柳川川下りについて
福岡県の柳川を訪れたら、ぜひ体験したい柳川の川下り。人気の船頭の話に耳を傾けながら、水郷旅情が楽しめます。
柳川の川下りを催行している会社は、現在、柳川観光、大東エンタープライズ、水郷稲川観光、城門観光、柳川リバー観光の5社です。
西鉄柳川駅から各舟会社の乗り場まで、近いところで徒歩3分、遠い会社は無料送迎バスで乗り場まで送ってくれます。柳川を散策しながら乗り場に向かうのもひとつ、駅からすぐに川下り観光をするのもひとつ、無料バスで送ってもらうのもひとつです。車で観光されている場合でも、無料駐車場の用意があります。念のため、各社へ事前にお問合せ下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:3〜11月/12〜2月(コタツ舟) |
---|---|
所在地 | 〒832-0001 福岡県柳川市 MAP |
交通アクセス | (1)JR「博多駅」から福岡市営地下鉄空港線で約5分の「天神駅」で西鉄天神大牟田線に乗り換えて、「西鉄福岡(天神)駅」から特急で約47分。「西鉄柳川駅」からお堀めぐりの各乗船場へは徒歩5〜10分ほど |
-
西鉄の駅で買える西鉄往復券&柳川川下り&食事券のセットはちょいとお得です。
柳川といえば川下り。行かない人はいないでしょう。数社が行っていますが、コースは同じです。西鉄の駅で買える西鉄往復券&柳川川下り&食事券のセットはちょいとお得です。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月25日
3 この口コミは参考になりましたか? -
川からの違った景色が眺められるのと低い橋の下や狭いところを通ったりするので子連れでも楽しみながら乗船することができました。船頭さんも色々な方がいるので、話が面白い人や歌がうまい人など船により船旅が変わると思います。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
船頭さん、歌もトークもうまいですね。コタツがあたたかく風情がありました。一人参加でしたが、コタツのおかげでまわりのかたたちとの、距離感が短くなり、初めて会った方たちと自然にお話しできて楽しかったです。途中で、みぞれ。冷たい風で体がコチコチに凍りました。船を降りて、向かいの席の方と一緒に、うなぎのせいろ蒸しを頂きました。おいしかったです。
- 行った時期:2020年2月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月20日
1 この口コミは参考になりましたか?
柳川川下りの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 柳川川下り(ヤナガワカワクダリ) |
---|---|
所在地 |
〒832-0001 福岡県柳川市
|
交通アクセス |
(1)JR「博多駅」から福岡市営地下鉄空港線で約5分の「天神駅」で西鉄天神大牟田線に乗り換えて、「西鉄福岡(天神)駅」から特急で約47分。「西鉄柳川駅」からお堀めぐりの各乗船場へは徒歩5〜10分ほど |
営業期間 |
営業:3〜11月/12〜2月(コタツ舟) |
料金 |
大人:1500円 子供:800円 その他:※運行会社に直接お問い合わせください |
駐車場 | 各社、無料駐車場を用意しておりますので、運行会社にお問い合わせください |
その他情報 |
所要時間
:70分
定員 :12名・18名 回数 :随時 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0944-73-2145 |
最近の編集者 |
|
柳川川下りの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 19%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 17%
- 普通 46%
- やや混雑 19%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 36%
- 40代 26%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 53%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 20%