中津市歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中津市歴史博物館
所在地を確認する
中津市歴史博物館
中津市歴史博物館
-
評価分布
中津市歴史博物館について
黒田官兵衛が築いた、九州最古の近世城郭中津城の石垣を館内から観察することのできる博物館。
中央の展示室には、中津市内で発掘された旧石器時代から近代までの歴史を紹介しています。
プレイスタジオでは昭和の台所が再現されており、おもちゃで遊ぶことも可能です。
館内にあるカフェ『華林茶房』では、中津城の形をした最中がのった「石垣パフェ」などが味わえます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:9:00?17:00(最終入館?16:30)
休業日: 月曜 ※祝日の場合は営業、翌日休み |
|---|---|
| 所在地 | 〒871-0057 大分県中津市三ノ丁1290(中津市歴史博物館) 地図 |
| 交通アクセス | (1)中津ICから車で約20分 |
中津市歴史博物館のクチコミ(1件)
中津市歴史博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 中津市歴史博物館(ナカツシレキシハクブツカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒871-0057 大分県中津市三ノ丁1290(中津市歴史博物館)
|
| 交通アクセス | (1)中津ICから車で約20分 |
| 営業期間 | その他:9:00?17:00(最終入館?16:30)
休業日: 月曜 ※祝日の場合は営業、翌日休み |
| 駐車場 | 22台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0979-23-8615 |
| ホームページ | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/9297 |
| 最近の編集者 |
|
中津市歴史博物館に関するよくある質問
-
- 中津市歴史博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:9:00?17:00(最終入館?16:30) 休業日: 月曜 ※祝日の場合は営業、翌日休み
-
- 中津市歴史博物館の交通アクセスは?
-
- (1)中津ICから車で約20分
-
- 中津市歴史博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 汐湯 - 約80m (徒歩約2分)
- 中津城(奥平家歴史資料館) - 約220m (徒歩約3分)
- 青の洞門 - 約11.7km
- 羅漢寺耶馬渓 - 約13.7km
-
- 中津市歴史博物館の年齢層は?
-
- 中津市歴史博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中津市歴史博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
