山香の石風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山香の石風呂
所在地を確認する



山香の石風呂について
養老年間に開基された泉福寺は、明治初めに廃寺となり、現在は田園の中に盛り土のようなこんもりと樹木が茂っていいる中に、泉福寺の国東塔と石風呂が残されています。石風呂は2階式となっており、1階部分で火を焚き、上側の床石を暖め、2階部分の床に石菖やヨモギなどを敷き詰め熱くなると水をかけて中をサウナ状態にした上で、中に入り身体を温めて治療したとあります。国指定重要有形民俗文化財となっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 大分県杵築市山香町大字山浦字長田 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR立石駅より県道716号を入り、車で8分 |
山香の石風呂のクチコミ(0件)
山香の石風呂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山香の石風呂(-) |
---|---|
所在地 |
大分県杵築市山香町大字山浦字長田
|
交通アクセス | (1)JR立石駅より県道716号を入り、車で8分 |
その他 | 文化財:国指定重要有形民俗文化財 指定年: 1965年6月 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0978-63-0100 |
ホームページ | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5628 |
最近の編集者 |
|
山香の石風呂に関するよくある質問
-
- 山香の石風呂の交通アクセスは?
-
- (1)JR立石駅より県道716号を入り、車で8分
-
- 山香の石風呂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 泉福寺の石風呂 - 約100m (徒歩約2分)
- 本篠の板碑 - 約1.5km (徒歩約20分)
- すまーとらいふ農園 KITSUKI - 約20.7km
- マリンショップ BUZZ - 約20.6km