遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みーちゃんさんのクチコミ

  • 大人も楽しめる!

    4.0

    家族

    クーポンを使って、時間潰しのつもりで行きましたが、思いの外楽しかったです。
    お猿のゲージに入れて、実際に触れ合うことができました。6歳以上からなので、我が子は外から見るだけでしたが、夫婦で交代に入れてくれました。特に時間制限もなく、好きなだけ猿と触れ合って、背中に乗せたり抱っこしたり、こんなに猿まみれになったのは初めてです。
    遠方からのファンも多いらしく、九州から遥々来る人もいると話してくれました。
    未就学の子はゲージの外から猿にえさをあげられます。こちらもお猿に手渡しなので、最初は怖がってましたが、まるで人間の様な手のつかいかたに興味津々でした。
    別コーナーでは像の餌やりも体験でしました。
    猿劇場も何十年ぶりかに観ましたが、愛嬌があって面白いですね。初めて観た子供は食い入って観てました。
    日曜だからか全体にお客さんの入りが少なく、
    心配になってしまいました。
    楽しいので、ぜひ立ち寄ってみてください!

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月23日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん

    • 女性/30代

みーちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    B-natureの写真1

    B-nature

    沖縄県読谷村(中頭郡)/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    5.0

    天気を見ながら、急遽前日の夜に予約をしました。 夜の電話にも関わらず丁寧な対応で、最初から...

那須ワールドモンキーパークの新着クチコミ

  • 猫さんショー

    3.0

    カップル・夫婦

    猿ショーの始まりに五分くらい
    猫さんが芸をするのが可愛いかった。
    孔雀が羽を広げた姿が雅でした。
    白孔雀は2回くらい広げてくれましたが、
    青系のマクジャクは見られませんでした。
    部屋にメスと一緒に居ますが
    、狭いように感じました。
    カピパラが放し飼いされていて、
    笹をあげるとモフモフ食べてとても可愛いです。
    蛇ゾーンは猿のふれあいゾーンと同じ室内で、
    エサを購入しないと入れません。

    日曜日の割には混んでなく、
    ゆっくり楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月9日

    とらにゃんさん

    とらにゃんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/50代
  • 控えめに言って最高

    5.0

    家族

    サルとの触れ合いもでから最高場所です。
    餌を持っていると、すぐ寄ってきます。
    エリマキキツネザルは、触ることもでき餌を持っていなくても動き回っているのでタイミングがあえば触ることも撫でる方もできます。
    脇やお腹とか撫でると離れずにずっといてくれる子も。
    施設維持が大変そうですか、すっごく良い場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月27日

    あばんさん

    あばんさん

    • 男性/40代
  • 手乗りザル!

    4.0

    家族

    ショーを見たとしても2時間もあれば見て回れるかな。ワオキツネザルやエリマキキツネザルやリスザルにえさをあげられる。みんな肩にのっておねだりしてくる。ワオキツネザルやリスザルは触れないと言われるけど、猿のほうからどんどん来るから撫でたりは出来ないけど、ある意味触ることはできる。手のひらの感触がすごかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月4日

    だいとるさん

    だいとるさん

    • 男性/40代
  • 2度目の訪問でしたが残念でした

    1.0

    家族

    1度目は5.6年ほど前だったと思います。
    ゾウライドは写真撮影してくれたものを購入できました。
    お猿のショーも、最後におみくじ?がありお金をお姉さんに渡すとお猿さんがおみくじを手の上に乗っけてくれました。
    今回、下の子がまだ行ったことが無かったのでゾウライドの写真目当てまで行ったのですがもうそのサービスはやっていなくて、さらにコースも変わっていました。
    お猿のショーも最後のおみくじはあったのですがお姉さんにお金を渡した後、おさるが機械で番号を出してそれをお姉さんが読んで読んだ番号の引き出しから自分で取るというシステムに変わっていました。
    これはコロナの影響で、仕方ないのかなと思ったのですがなんだかなぁという感じでした。
    ゴールデンウィーク前の土日に訪問しましたが閑散としていて、お土産屋さんもかなりやる気のない感じでした。
    (一部の商品に埃が被っていたり)
    割引券があったので7人で8千円くらいの入園料でしたが、それでも高いなと思いました。
    別のところに行けばよかったと思ったほどです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年6月26日

    かおちさん

    かおちさん

    • 女性/40代
  • 触れ合える

    4.0

    家族

    おサルだけではなく、エサやりなど色んな動物と触れ合えて子供が喜んでいました。今回の一番のメイン、ゾウライドはとても楽しめました!が、全員でゾウライドに乗るとゾウに乗ってます的な写真が撮れなく残念でした。スタッフのかたにカメラ渡してお願いすれば良かったのかな?写真サービスがあると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月12日

    クリームさん

    クリームさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.