四万川ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万川ダムのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全502件中)
-
- カップル・夫婦
数年まえから温泉に行くと付近のダムを探し寄っています。四万ダムは水の色が美しい。石積仕上げの本体も素晴らしい。放水も見事。これで8ケ所目ですが、どのダムも観光客が少なく静かで自分としては幸いです。以前民主党政権時に脱ダム、脱コンクリートと叫ばれましたが、静かな湖面を眺めていると人工の自然であっても綺麗で癒されます。この水が治水や発電、生活水になると思うとダムは日本に必要かなとおもいます。- 行った時期:2018年4月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
コバルトブルーの湖と新緑のグリーン、それにつつじが咲き乱れ自然を満喫できる場所。
群馬にもまだまだ神秘てきな所がありました。
大発見!!- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場もあり、眺めもよかったです。橋を端から端まで渡ったときが、一番きもちおかったです。季節もよかったこともあり、車で一周できて景色最高でした。- 行った時期:2018年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この青はすごい!
吸い込まれるような高さと青さ !絶景です
途中の川も青かった なぜこんなにきれいなの?- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉街からダムのアーチしか見えなく不気味に感じたが上まで上がりダム湖を見て感激、こんなブルーの湖面だとは想像していなかったので。今回は早春でしたが次回は秋に来て紅葉と湖面のコントラストを見てみたいです- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
とても綺麗な湖です。すごく濃い色の青い水の色がとても記憶に残ります。
とても気持ちよく散歩ができました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
地元のおじいさんに声を掛けられ、5月までしか見られない景色があるとおすすめされました笑
寒いし遠いしで行くつもりはなかったのですが、行ってみてよかったです!!
下流とは違う青です。
見たことない青です。
強風と寒さはありますが、心が洗われるキレイさでした。
ぜひ5月まで!- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
少々寒かったですが水が真っ青なダム、初めて観ました。ちょっと館しました。もう少し暖かくなったらサルにも出会えるそうですね。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
旅館から歩いてよい運動になりました。
暑い夏に来たら、涼しく遊べそうな感じでしたよ。
動物を見るかなあと思いましたが、残念ながら会いませんでした。去年は熊が出たらしいですけどね。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四万川ダム(しまがわダム)は群馬県吾妻郡中之条町四万地先、利根川水系四万川に建設された重力式コンクリートダムである。堤高の89.5メートルは群馬県が運営するダムとしては最も高い[2]。国土交通省の地域に開かれたダムに指定されていて、西洋の城を想起させるデザインが施されています。
監査廊は見学者のために整備されており、予約制ではありますが見学可能[です。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい