だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋の概要
所在地を確認する

2025年のテーマは「努力と準備の年」。神宮館様と圓福寺様のW監修による2025年をより良い年にするための願いと縁起を込めた特別なセットです。

店内は業界最大の約140平米。インパクト絶大な真っ赤なだるまさんがお客様をお迎えします。

【絵付け体験】 種類、カラー豊富な絵付け体験。グラデーションだるまが大人気!季節のだるまも体験可能です。

【手形体験】 かわいいお子様やカップル、ご家族の記念まで簡単に楽しく記念に残る体験です。

【名入れ】 絵付け体験等、ご購入いただいただるまに職人がお客様の目の前で名入れをして特別な逸品に仕上げます。(12p〜/最短5分でお渡し、即日お持ち帰り可)

色とりどりの華やかな季節のだるまさんにもお名前入れが可能です。プロの文字でお名前入れしませんか?

絵付けの工程


入り口のアマビエだるま

大門屋の入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
だるまのふるさと大門屋について
だるまのふるさと大門屋は業界唯一の黄綬褒章を受章した創業約100年の老舗です。業界最大の店舗の広さは140平米!!伝統的なだるまはもちろん「季節のだるま」「可愛いだるま」「グラデーションだるま」など、伝統、且つ時代や季節に寄り添った、豊富な種類のだるまさんの販売・絵付け体験を行っております。お買い求めいただいただるまにプロの職人が行う名入れは、ご予約いただかなくても最短10分でお渡しできます。”金粉”を使った華やかな縁起の良い色でお名前書きませんか?安全対策ばっちりで、お客様のご来店を心よりお待ちしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒370-0875 群馬県高崎市藤塚町124-2 地図 |
交通アクセス | (1)【車】関越高崎ICより約20分、少林山入口信号手前右側 【車】JR高崎駅より10分 【電車】群馬八幡駅から徒歩7分 (JR高崎駅からJR信越本線で2駅目7分の群馬八幡駅で降車) |
だるまのふるさと大門屋の遊び・体験プラン
-
高崎だるま手形入れ体験☆小さなお子様〜大人の方まで記念品にもおすすめ!3月4月5月のおすすめは桜だるま〜優華yuuka〜*業界唯一!約140坪の広い老舗の店舗での体験☆年中無休*毎日開催♪
老舗のだるま店で、
お好きな「高崎だるま」を選んで、手形をいれる体験♪
所要時間約15分♪
まだ筆を持てない年齢のお子さまにも
まずは手形入れからだるまに触れられる体験を♪伝統工芸
基本料金
550円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
高崎だるま顔の髭入れ体験*伝統工芸品が可愛い♪3月4月5月のおすすめは桜だるま2025〜優華 yuuka〜*業界最大級 約140坪の店舗で体験♪年中無休*毎日開催♪
老舗のだるま店でお顔の髭入れ体験☆彡
好きな色のだるまを選んでお顔のひげ入れの体験♪伝統工芸
基本料金
1,650円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
だるまのふるさと大門屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 62%
- やや空き 17%
- 普通 18%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 22%
- 30代 30%
- 40代 32%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 42%
- 3〜5人 49%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 24%
だるまのふるさと大門屋のクチコミ
-
自分だけのオリジナルで作れるのが嬉しい
筆を使うのがとても難しかったけど
練習時間も設けられていたので安心して絵付け体験に参加できました。
難しかったけど世界に一つしかないだるまを作ることができてとても楽しかったです!!
スタッフの方もとても丁寧親切でよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月7日
-
とても楽しい時間を過ごせました!
高崎だるまの特徴や絵付けのやり方などを丁寧に説明していただきました。だるまもさまざまなお色や季節感があるものまで用意していただき、選ぶのも楽しかったです。自分で絵付けするという貴重な体験とオリジナルのだるまをありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
-
人生初のだるまの絵付体験
人生初めての絵付体験をしました!社長さんは素敵で優しいお姉さんでした。この店舗で体験ができて良かったです。
絵付体験だとお腹の文字を指定できるのが楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月16日
だるまのふるさと大門屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | だるまのふるさと大門屋(ダルマノフルサトダイモンヤ) |
---|---|
所在地 |
〒370-0875 群馬県高崎市藤塚町124-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【車】関越高崎ICより約20分、少林山入口信号手前右側
【車】JR高崎駅より10分
【電車】群馬八幡駅から徒歩7分 (JR高崎駅からJR信越本線で2駅目7分の群馬八幡駅で降車) |
営業期間 |
営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金・値段 |
550円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
50台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
体験用老眼鏡 |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 027-323-5223 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000109110 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
だるまのふるさと大門屋に関するよくある質問
-
- だるまのふるさと大門屋のおすすめプランは?
-
- だるまのふるさと大門屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- だるまのふるさと大門屋の料金・値段は?
-
- だるまのふるさと大門屋の料金・値段は550円〜です。
-
- だるまのふるさと大門屋の交通アクセスは?
-
- (1)【車】関越高崎ICより約20分、少林山入口信号手前右側 【車】JR高崎駅より10分 【電車】群馬八幡駅から徒歩7分 (JR高崎駅からJR信越本線で2駅目7分の群馬八幡駅で降車)
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- だるまのふるさと大門屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高崎だるまづくり - 約210m (徒歩約3分)
- ホテルメトロポリタン高崎レストラン「ブラッスリーローリエ」 - 約5.1km
- 榛名神社 - 約16.7km
- ダンクバンズファーム - 約7.1km
-
- だるまのふるさと大門屋の年齢層は?
-
- だるまのふるさと大門屋の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- だるまのふるさと大門屋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- だるまのふるさと大門屋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。