香川県立ミュージアム
- エリア
-
-
香川
-
高松・東讃
-
高松市
-
玉藻町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
甲冑の着付け体験(屋外型)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人・子供
1,500円〜
大人用と子供用がございます。
石垣と合います。
甲冑を着て玉藻公園に行こう!
甲冑を着て天守台へ!瀬戸内海が見えます
「ほう、あれ(右側の建造物)が県立ミュージアムか…」
着付け体験後には記念バッジ贈呈!
おすすめポイント
屋内で着付けをして「史跡高松城跡 玉藻公園」に出かけよう!玉藻公園を散策して写真撮影♪甲冑を着てお城で武士体験を楽しめます!
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5 香川県立ミュージアム |
体験場所 | 〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5 香川県立ミュージアム |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
甲冑の着付け体験(屋外型)
◇ご予約は1日2組限定となります。
◇最大3名(大人用2着、子ども用1着)まで着付け可能です。
◇撮影は自由です。ご自身での撮影や同伴者による撮影、もちろん動画撮影もOKです!!
【体験内容】
■甲冑の着付け体験
・軽量の甲冑の着付け体験を行います。
・武士体験が好きな方、観光客の方などに幅広く人気です。
■体験場所
【受付】香川県立ミュージアム 1階総合案内
【散策】史跡高松城跡 玉藻公園(当館西隣)
※雨天の場合は当館無料ゾーンを散策
■所要時間
・1日2回(9時30分〜、13時15分〜)
・各回90分程度(着付け約10分)
※撮影が早く終了した場合、体験時間が短くなります。
■料金
・一人あたり 1,500円
※玉藻公園への入園料を含みます。
■甲冑のサイズ
・子ども用 約2.5s(身長130p程度から)
・大人用 約3.0s(身長150p程度から)
■ご予約可能期間
・30日前の0時より可能
♪JR高松駅からのおすすめルート♪
@JR高松駅を出発
A玉藻公園西入口でじゃらんからの予約確定メールを提示して入園
B玉藻公園を抜けて県立ミュージアムへ到着
C1F総合案内で受け付け後、着付けを行う(案内チラシを渡します)
※貴重品等はコインロッカーに預けることができます(無料)
D着付け後、玉藻公園東入口から入園(案内チラシの引換券を受付にお渡しください)
E玉藻公園内を散策♪
F県立ミュージアム1F体験学習室に戻る
G着付け終了後はミュージアムで展示を満喫♪(別途観覧料が必要)
H展示を満喫後、玉藻公園東入口から案内チラシを提示して入園
I玉藻公園西入口を出て、JR高松駅へ
※注意事項
・甲冑は水で傷みやすいため、雨天の場合は館外に外出はできません。また、外出中に雨が降り出した場合は速やかに当館にお戻りください。館内で撮影ができる場所をご案内します。
・着用した甲冑が外れるなど、ご自身で再度着用ができない時は、当館に戻り職員に手直しを受けてください。
・玉藻公園の再入園の際は、案内チラシを公園受付に提示してください。
・玉藻公園内においてけがや体調不良等で緊急を要する場合は、玉藻公園管理事務所(087-851-1521)にご連絡ください。
・着用中に甲冑が破損(部品の紛失や紐類の破断含む)などした時は、必ず当館職員に申し出てください。
開催期間 | 2025年02月05日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 着付け体験、玉藻公園入園料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 |