遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高田屋菓子舗

温泉饅頭!_高田屋菓子舗

温泉饅頭!

おいらんふろう_高田屋菓子舗

おいらんふろう

おいらんふろう、1パックの中身です。_高田屋菓子舗

おいらんふろう、1パックの中身です。

『おいらんふろうぜんざい』が人気_高田屋菓子舗

『おいらんふろうぜんざい』が人気

お饅頭を手にカワイイ人形がお出迎え_高田屋菓子舗

お饅頭を手にカワイイ人形がお出迎え

  • 温泉饅頭!_高田屋菓子舗
  • おいらんふろう_高田屋菓子舗
  • おいらんふろう、1パックの中身です。_高田屋菓子舗
  • 『おいらんふろうぜんざい』が人気_高田屋菓子舗
  • お饅頭を手にカワイイ人形がお出迎え_高田屋菓子舗
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    53%
    普通
    11%
    やや不満
    5%
    不満
    11%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.2

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

高田屋菓子舗について

『おいらんふろう』は上信越高原の特産品、花マメを使った菓子。添加料を使わず、自然な味に仕上げた『おいらんふろう濡甘納豆』(1袋370円)がこのお店の名物。そぼろ状の餡に濡甘納豆をからめ、山芋のカステラ生地と合わせた茶席菓子の『華』も絶対オススメ。全国発送もOKなので四万土産に最適!

花マメを使った菓子は絶妙なやわらかさ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜18時
その他:年中無休
所在地 〒377-0601  群馬県吾妻郡中之条町大字四万4232
交通アクセス (1)関越渋川伊香保ICよりR17、R353経由、四万方面へ1時間
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

高田屋菓子舗のクチコミ

  • お土産と帰路のお菓子に

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

    8時から営業しているという事で、お土産を買うため朝9時頃行きました。店頭に人が居らず、「すみません〜」と入口で声をかけても反応無し。どうしよう…と思いつつ、店内に入りショーケースの前に立ったら、「ピンポーン」と音が(笑)そしたら、すぐにお店の方が出てきました。温泉まんじゅうの日持ちに聞くと、「明後日位だけど、あんまりおくと美味しくないよ、出来立てが美味しいよ。1週間持つ真空パックにしてあるのもあるよ」と。お菓子の職人さん、という感じの男性でした。お土産には真空パックの箱入りを購入。自宅用にはバラで普通の温泉まんじゅうを買いました。あと、気になっていたおいらんふろうもバラで購入。温泉まんじゅうは皮の甘味とあんこが絶妙でとても美味しく、子供もぱくぱく食べていました。おいらんふろうは、まず開けてみて豆の大きさにびっくり。3~4cm大の豆です。優しい甘味でおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年3月30日

    みぃさん

    みぃさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 甘納豆好きにはたまらない。

    4.0

    カップル・夫婦

    ここはとにかく、特産品の花マメを使った特大サイズの濡甘納豆がオススメ。ふっくらと自然な甘さがたまりません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年10月
    • 投稿日:2016年9月16日

    でぶきっくさん

    でぶきっくさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ゆうりさんの高田屋菓子舗のクチコミ

    4.0

    お饅頭は黒糖が濃くて独特で良かったです。お店がなんか居心地悪かった。みんな楽しみながら買いに来てるので、愛想の良い女の人でもいたらイメージ良さそうですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年1月3日
    • 投稿日:2011年1月4日

    ゆうりさん

    ゆうりさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

高田屋菓子舗の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 高田屋菓子舗(タカダヤカシホ)
所在地 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4232
交通アクセス (1)関越渋川伊香保ICよりR17、R353経由、四万方面へ1時間
営業期間 営業:8時〜18時
その他:年中無休
料金 その他:おいらんふろうぜんざい270円、華1本1050円
駐車場 周辺無料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

高田屋菓子舗の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 42%
  • 40代 32%
  • 50代以上 16%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.