河原の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バイクひとり旅で - 河原の湯のクチコミ
あっぷるこあさん 男性/30代
- 一人
駐車場が近くにあるので楽に立ち寄れます。15時まで利用できるようです。
ただ、とにかく熱いので気を付けて。自分が行った時は水温47度でした。入れないし。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あっぷるこあさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
上越市立水族博物館 うみがたり
新潟県上越市/動物カフェ
小学生の子供を連れて家族旅行で行った来ました。イルカショーやペンギンの餌やりなど楽しかった...
-
ネット予約OK
フォレスト&ウォーター みなかみベース
群馬県みなかみ町(利根郡)/ラフティング
初めて+小学生の子供付での挑戦。少し不安もあったがガイドさんも優しく楽しい人で、子供も大は...
-
道の駅 あぐりーむ昭和
群馬県昭和村(利根郡)/道の駅・サービスエリア
家族でお邪魔しました。レストランはまぁ普通ですが、ほうれん草ソフトクリームおいしかったです...
-
初穂カントリークラブ
群馬県沼田市/その他スポーツ・フィットネス
コースのメンテナンスも良く、綺麗なゴルフ場です。 天然温泉が湧いており温泉も楽しめます。 ...
河原の湯の新着クチコミ
-
橋を渡った右下の河原にあります
四万川の河原沿いにある 素敵な温泉ですね。
外観は、お城の石垣みたいに、石を組んで囲ってあり、内観は壁面と、やはり外観と同じ石垣造りです。
泉温は41℃ぐらいで ちょうどよかったです。湯舟には水道蛇口も有るので熱い時は加水も可能です。
こういった雰囲気の 温泉が大好きです。
湯船は割と広く 4人ほど入れ、温泉の噴き出し口は茶褐色で 鉄分を含んだ 香りがします。
湯上がりはさっぱりとして 気持ちのいいお湯でした。
※ 四万グランドホテルさんの入り口にあるのですが、 前回 四万グランドホテルさんに宿泊した時には、
たむらさんの湯めぐりに集中していたので、河原の湯に全く気がつきませんでした! 灯台下暗し…。
ちなみに、11/20.21.22の3日間、河原の湯に通いました。(^^♪。又、リピートします。
駐車場は橋の手前の大駐車場が有るので、アクセス良好です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月21日
- 投稿日:2024年12月4日
他2枚の写真をみる
-
公衆浴場河原の湯
四万温泉入り口河原の湯字通り河原にある。脱衣場は明り取りの窓があるけどロッカーではないので貴重品は置いとけないかな湯船は石壁に囲まれているので薄暗く3人で満員。折角の雰囲気を感じたくて入浴。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月7日
-
有名な河原の湯で一番風呂
四万温泉の共同浴場の中で、最も湯が熱く湯量もたっぷりで気持ちの良い温泉だった。
利用時間は9:00〜14:00まで 無料の共同浴場詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月22日
- 投稿日:2023年8月13日
-
丸見えではありません
四万温泉街の大きなホテルの前、橋の袂にあります。河原まで降りたところに無料の温泉施設が、その上部には休憩展望所があります。が、河原の湯ですが全く外からは見えません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月4日
-
四万温泉駅バス停近く萩橋際の河原にある河原の湯
川幅がだいぶ広くなった四万川に新湯川が合流する河原に外壁が石張りの無料共同浴場、河原の湯があります。男湯を覗いてみましたが、扉を開けるとすぐに脱衣所となっており、さらに中の扉の先の階段を降りると湯舟があるようです。脱衣所は狭く、外の扉を開けると萩橋の上から覗かれるような気がするためか入浴している人はいませんでした。私も今回はちょっと遠慮しておきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月5日
- 投稿日:2020年2月14日