タカシマヤ タイムズスクエア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
タカシマヤ タイムズスクエアのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全1,075件中)
-
- その他
何はさておき、化粧室、トイレ設備が広くて清潔で使いやすいこと。
開店当初は、新宿といっても駅裏方面で、こんな場所でデパート?と思っていましたが
新宿伊勢丹とは、ちょっと異なる魅力で
現在は「駅裏」とは思えないほどの賑わいとなっています。
その魅力の一つはやはり、前述の贅沢な化粧室スペース。
都心の駅や、商業ビル(特にデパート)の女性ファッションを扱う階のトイレは
いつも行列ができる賑わい?で、緊張したクウキが漂っていますが
ここは別世界。
タイムズスクエアを中心にした地区は
徐々に人々を集めるようになってきています。
新宿「駅裏」(住所地は渋谷区)は
いまや「新宿駅東南口」として「駅裏」から完全に脱却。
成功の裏にトイレあり!- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
通路が広くて込み合っていないので落ち着いて買い物ができます。
ニトリや東急ハンズが入ってるのもいいですね!
品揃えが充実していて比較的お子様連れの方が多いような気がします。- 行った時期:2017年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
タカシマヤは駅からも近く、アクセスの良い立地にあります。多数のブランドが入っており、買い物には最適な場所です。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達への誕生日プレゼントや、自分へのご褒美で少し良いものを買うときにはここに来ます。店内も見やすくてお気に入りです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高島屋と東急ハンズがあって、買い物に便利です。東急ハンズはキッチン用品の買い物によく利用します。包丁やキッチンばさみ、鍋・・・。ここに来れば間違いなしです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
子連れにオススメデス!9階は、ほぼ赤ちゃん連れなので、気軽にまわりを気にせずランチも出来ます。赤ちゃん休憩室もあるので便利です。また行きたいです。- 行った時期:2017年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新宿駅南口に少し歩いたところにある有名百貨店ですね。
東急ハンズ、ニトリもそばにあってあらゆる分野を網羅している複合デパートでした。
移り変わりを感じますね!- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新宿の数あるデパートの中でも一番新しい新宿高島屋。
おしゃれなデパートといった印象で、通路もとても広々としていて
買物しやすいと思います。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年11月9日
北海道ツウ たろちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
南口にあり、小田線からのアクセスも良いのでよく利用します。
食品売り場が充実しているのが気に入っています。
どちらかというと少し年配の方向けの店舗が多い気がしますが、
おちついた雰囲気でゆっくり買い物できます。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月6日
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい