絵ローソク絵付け体験
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絵ローソク絵付け体験
所在地を確認する

このように沢山の種類の中から好きな蝋燭を選ぶことができます。

完成品は、色止めして送ってくれる
-
評価分布
絵ローソク絵付け体験について
鶴岡を代表する民芸品の絵ローソクは、江戸時代に始まり、現在は日本でも数すくない手描き職人が作り続ける貴重な名産品。3日前までに予約さえすれば、誰でも絵付け体験ができる。ポスターカラーを使って、多数あるローソクの中から好みの形のローソクに絵を描いていく。贈り物にしても喜ばれるだろう。
300年続く伝統の手描きの技を体験する
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜11時、13時〜16時 休業:第3日曜休、8月無休 |
---|---|
所在地 | 〒997-0028 山形県鶴岡市山王町10-52 地図 |
交通アクセス | (1)JR羽越本線鶴岡駅より庄交バス市内循環2分、山王前より徒歩3分 |
絵ローソク絵付け体験のクチコミ
-
大人も子どもも楽しめます!
店内に沢山の絵蝋燭が売られており、どれも手の込んだものでとても綺麗でした。絵蝋燭体験では通常の棒状の蝋燭、またはそれの大きいもの、丸い可愛らしい蝋燭の中から好きな物を選ぶことができました。デザインは、お店で売られている物を貸していただいて、それをお手本にして書きました。少し難しかったですが、お店の人がこうした方がいいよとアドバイスをしてくれたおかげでなんとか出来ました。とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
夏休みの宿題に!
県外から来た親戚の子供が夏休みの宿題にやってみたいといい、一緒に体験しました。やってみると夢中になります。大人も子供も楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
絵ローソク絵付け体験の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 絵ローソク絵付け体験(エローソクエツケタイケン) |
---|---|
所在地 |
〒997-0028 山形県鶴岡市山王町10-52
|
交通アクセス | (1)JR羽越本線鶴岡駅より庄交バス市内循環2分、山王前より徒歩3分 |
営業期間 | 営業:9時〜11時、13時〜16時 休業:第3日曜休、8月無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:500円〜2000円(送料別途) |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
絵ローソク絵付け体験に関するよくある質問
-
- 絵ローソク絵付け体験の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜11時、13時〜16時
- 休業:第3日曜休、8月無休
-
- 絵ローソク絵付け体験の交通アクセスは?
-
- (1)JR羽越本線鶴岡駅より庄交バス市内循環2分、山王前より徒歩3分
-
- 絵ローソク絵付け体験周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富樫ろうそく店 - 約10m (徒歩約1分)
- 芭蕉句碑(山王神社) - 約80m (徒歩約2分)
- 鶴岡まちなかキネマ - 約190m (徒歩約3分)
- 古民芸 加賀屋 - 約310m (徒歩約4分)
-
- 絵ローソク絵付け体験の年齢層は?
-
- 絵ローソク絵付け体験の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
絵ローソク絵付け体験の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%