読谷山焼北窯売店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
読谷山焼北窯売店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 家族
シンプルなデザインの飽きのこないような器がたくさん並んでいました。渋くてかっこいい器がたくさん並べられているので見るだけでも楽しめます。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
泡盛を入れるカラカラを探しに行きました。
連休明けだったので人はあまりいませんでした
お皿やコップなどみていて飽きないですよ。
ただ自分の探していたカラカラは見つけられなかった。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
やちむんでは、北釜が一番好みです。
昔ながらの素朴さのある、やちむんがありました。
ただ、私が訪れた時は、窯出し前なのか、商品が選ぶほどなく、とても少なかったです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
12月になるとやちむん市と言って、一年に一回かなりお手軽な値段で購入できます。ハンドメイドの伝統的な器であり実用性あります。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
読谷山焼きの陶器が安くかえます。
時間をわすれて、吟味します(笑)
12月の読谷山焼き祭りの時は、作品の品ぞろえがよく、おすすめです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
やちむんは、しぶくてかっこいいものも多いですが、こちらは女性好みの色合いや模様の器がいっぱい。映画にもなりましたね。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
やちむんが大好きで、沖縄に来た時は必ず訪れています。
やちむんを色々な場所で見てきましたが、北窯さんで購入することが一番多いです。
安くて可愛い&素敵なやちむんが沢山揃っています。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
名護から那覇に戻る途中立ち寄りました。 とても種類が多くて、実用的な物がたくさんありました。 家内も喜んで買っていました。 お得だと思います。- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい