熊本市電
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊本市電のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全1,156件中)
-
- 一人
駅でどれに乗るのか地図を見てたらボランティアの方が声をかけてくれて教えてくれました。列に並んでからもパンフを持ってきてくれてとても親切でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
熊本駅から中心部への足として、よく利用します。
大都市では地下鉄に切り替わっているため、初めて見たときはレトロな雰囲気が珍しくてどこか懐かしい気持ちになりました。
いろいろなラッピング電車が走っているのも、熊本市電の魅力ですね。
チキンラーメンの電車がかわいくて、思わず写真を撮ってしまいました。
新しい車両も導入されていますが、内装は木を使用した温かい雰囲気になっており、利用者が居心地よく過ごせるような車両になっていると思いました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
現在約22種類のカラー広告電車が市内を駆け巡っているようです。
チキンラーメン号など楽しい電車がいっぱいあります。
とにかく安くてありがたいですね。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
県外へ行くと、地下鉄が整備されているので道路を電車が通る市電は珍しくなっているかもしれませんが、
熊本の通勤通学はもちろん、買い物にも便利な市電は熊本ならではと思います。
熊本駅から健軍までいっても一律の料金でいくので格安です。渋滞を気にする時間帯には
電車の方が早いしお得!朝はとっても込み合っています。
クリスマス時期にはイルミネーションの電車も走ったり、数年前にはビアガーデンの電車にも乗りました。
熊本に観光に来た方も珍しくもどこか懐かしい路面電車を喜んでおられました。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
今では熊本と広島でぐらいしか見かけなくなった路面電車です。電車なのに信号待ちがあったりと、普通の電車では味わえない風情があります。駅のホームも道のど真ん中にあります。レトロな味があっていいです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
今回初めて乗車しました。
車両タイプは新旧様々なタイプが混在してるようで、走ってる姿を見てると、古く歴史を感じさせる車両から、豪華な観光列車を彷彿とさせる黒の艶めく車体もあり、見てるだけで楽しめます。熊本城とはまた違う熊本のシンボルだと思いますね。
運賃は大人一律一回170円で乗車が出来ます。
熊本市民の足で、普段の生活を感じる乗り物ですよ。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
熊本市で飲み会の時に、お世話になる昔からの乗り物です。一律170円。古ーい車両が好きな人も、近代的な車両が好きな人も、それぞれに満足できる、ガタゴト揺れてのんびり乗れます。一杯飲んで、ゆっくり移動するにはありがたい乗り物です。- 行った時期:2018年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい