熊本市電
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊本市電のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全1,156件中)
-
- 家族
だいぶ昔に利用した時は、確か運賃が変化していったと記憶していました。今は、統一運賃になり、icカードもちゃんと使えて分かりやすくなっています。熊本駅から中心部までの移動には大変便利です。- 行った時期:2018年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
城彩苑の総合観光案内所で、1日
乗車券(500円)を購入して、熊本市内観光をしました。電車の本数は多くて、5分程度まてば、すぐ乗れました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
どれだけ乗っても1回170円。学生さん、外人さんもたくさん利用してます。便利で安く交通渋滞は関係なし。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
九州有数の電車がある町です。
運賃が一律、どこで降りても同じです。
熊本駅から東の健軍方面までなので、ほぼカバーしていて便利です。
電車の形もいろいろあり、子供でも大人でもが楽しめます。- 行った時期:2018年8月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月9日
Jimmyさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新幹線で熊本入り。駅前から市役所前まで乗りました。意外と本数が多く道路に沿って右へ左へを曲がって楽しく市内めぐりしました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
行けるところは限定的にはなりますが、熊本市街の街並みをみながら移動ができます。ななつ星をモデルにした車両もあり見つけるとラッキー!
時間毎の本数も多く、便利です!移動には市電を絶対におすすめします!- 行った時期:2018年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
バス好きな子ども、住んでいるところは市電がないので、体験させたくて行きました。市電市電!ととっても喜んでました。レトロ感がなんともいい味出しています。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
熊本駅から熊本城や水前寺公園、中心部まで走っているので移動するにも便利です。レトロな電車も懐かしく感じますし、最新の低床車両も快適です。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
路線が二つしかない熊本の市電は熊本市民にとってJRよりも身近な存在です。熊本駅から街&熊本城を観光して、その後水前寺公園など、コスパよく利用することができます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい