熊本市電
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊本市電のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全1,156件中)
-
- カップル・夫婦
熊本市民の足になっている市電。
いろいろな外観の市電がはしっているので楽しいです。
観光客も上手に利用すると効率的にまわれます。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
あちこちの路面電車に乗っていますが、熊本市電は交通系カードが使えるので便利ですね。
個人的には一日乗車券がおススメです。が、販売場所が良く分からない&車内でも販売しているのですが、混んでいると運転手さんの所にたどり着けないなど、ちょっと残念です。
あと結構くねくね曲がるのでつり革、手すりにおつかまりくださいませ。
また、おかでんのmomoと同型車両のcocoroも走っていますが、乗客が多い熊本ではあまり便利じゃないですね・・・残念。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
熊本城から水前寺成趣園までの移動で路面電車に乗車しました。
行きの電車は暑くて帰りの電車はクーラーがついててとっても涼しかったです。
長崎人なので路面電車は珍しくなかったけど料金が長崎より高いのに驚きでした!
電車好きの甥っ子達はとても喜んでいました。
もっと長い距離乗って熊本市内の景色を楽しみたかったです。
観光するなら車での移動より路面電車での移動が便利だと思います!
路面電車は楽しいですねッ!- 行った時期:2018年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
バスと電車の間という感じ。バスと同じ、押しボタン式の停車ボタン
朝に利用したが、やや混雑はしていた。熊本駅からの利用だが、並んでいたので雨の日や寒い日は少しつらい。
社内もやや寒いので注意- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
熊本駅から、熊本城へ行くのに利用させて頂きました。Suicaが使えたし本数も多く便利でした。路面電車の走る街並みが風情もあり、乗るだけでなく見ても楽しむことができました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
1回乗車が均一料金(170円)な上に、Suica、Pasmo、Toica、ManacaなどのIC乗車券でも利用出来る。また熊本市は駅と中心街が離れており、ホテルも中心街の方に多く立地しているので利便性が高い。水前寺地区も観光スポットやビジネス施設が多くあることから、そちらへの移動にも楽にできる。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
熊本市内を移動するなら市電が便利です。どこまで行っても大人は150円です。熊本駅から熊本城、動物園、水前寺公園に行くことができます。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
バスと市電の組み合わせや用途次第で一日券があるので、観光計画の際に調べておくと、小銭をその都度取り出さずにすみます。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年5月4日
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい