熊本市電
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊本市電のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全1,156件中)
-
- 一人
観光案内所で一日乗り放題のきっぷを販売していたので、購入して乗りました。
信号待ちが多いので移動時間がかかりますが、観光にはとても便利で良かったです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
交通系ICカードも使え、170円均一運賃なのですが、後ろのドアから乗ってICカードリーダーにタッチし、降りるときもタッチします。乗るときか降りるときに1回のタッチでいいような気がします。車内も混雑していましたので、乗り降りが大変でした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久しぶりの乗車。健軍から通町筋までのりました。途中で見える車や橋に子供達がおお喜びでした。久しぶりの電車に私も懐かしく思い出が甦りました。いつまでも残してほしいですね。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
何度乗っても安いし、便利だし、面白い!電車の通る道すがら、色々見ては楽しめますし、皆さんの楽しそうな会話も聞こえるし、ゆらゆら揺られて気ままに旅行している気分に浸れます。電車の揺れがちょうどいいです。タクシーで行くと、なんとなく仕事と同じでせっかちな自分が出てしまうので、私は市電を利用しますね。とてもゆったりでいいですよ。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
熊本観光になくてはならない交通手段です。いろいろな観光地をくまなく周遊します。熊本駅からすぐに電停があります。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
レトロな感じの市電がいいです。
しかもお役様が多いときは2両編成になります。車掌さんの案内も丁寧ですよ。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一律170円下車時に支払う。乗り方は比較的わかりやすいと思います。かなり古い板張りタイプや新しいタイプ、ななつ星みたいな市電もありました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
通町筋を走る路面電車と熊本城、鶴屋が揃って、「あぁ熊本に帰ってきたんだ。」と懐かしさとうれしさを思い出させ、懐かしい思い出を運んできてくれる。なくてはならないもの。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
熊本観光の際、熊本市電を何度か利用しました。私は、熊本城や水前寺成趣園へアクセスする時に乗車しましたよ。
運賃は150円でお手頃価格ですね。たくさん利用される方は、1日乗車券や2日乗車券もあるので、そちらも検討してみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
全国で使えるIC乗車券が熊本市電でも使えて便利です。のんびりと熊本市内観光に市電を使うと良いと思います。- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい