ルスツリゾート
- エリア
-
-
北海道
-
ニセコ・ルスツ
-
留寿都村(虻田郡)
-
泉川
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
なつきんさんのクチコミ
-
遊園地についてです。
激しい乗り物が多いです。それに伴って身長制限(「110cm未満の方は乗れません」等)がある乗り物が多いです。もちろん、子ども向けの激しくない乗り物もあります。メリーゴーラウンドや空中ブランコや、タコを模した乗り物などです。しかし、上に書いたように小さいお子様の場合、絶叫系が好きであっても、身長が足りていないことで激しい乗り物に乗れずに悔しい思いをしてしまうかもしれません…
エスカレーターに乗って高台に登った先に、ヴァイキングや観覧車があり、天気が良ければそこから綺麗な景色を見ることができます。また、そこで「あひるレース」が開催されており、レースで優勝すると思うあひるに200円を賭け、予想が的中するとルスツオリジナルグッズがもらえます。
札幌市内から無料送迎バスが出ています。- 行った時期:2016年9月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
他1枚の写真をみる
なつきんさんの他のクチコミ
-
東京ドームシティ アトラクションズ
東京都文京区/テーマパーク・レジャーランド
全体的にとってもおすすめです。 まずこの遊園地でいちばんすごいのは、なんといってもジェット...
-
ハイジ牧場
北海道長沼町(夕張郡)/牧場・酪農体験
広々としていて、動物と思い切り触れ合うことができます。時間帯によって、ウシの乳搾りや子ヒツ...
-
上野動物園
東京都台東区/動物園・植物園
上野動物園といえばパンダという印象がありますが、パンダ以外にも魅力のたくさんある動物園でし...
-
アメ横
東京都台東区/その他ショッピング
ケバブ屋や中華料理屋やクレープ屋や大福屋など、お昼ご飯として食べるものから食後のデザートま...
ルスツリゾートの新着クチコミ
-
入り口からゴンドラ登場口までよく歩いた!
夏の団体旅行の1つに利用。
ゴンドラ乗車後、頂上からの眺めを堪能しました。
団体バス降車後に園内の建物の中と外、ゴンドラ乗車口まで歩きましたが、酷暑の午前に10分以上外を歩くのは疲労困憊。ゴンドラ内も窓が開かずに暑いので注意です。
(頂上は涼しいので気持ちよく観光できてよかったけれど)
北海道も暑さに注意で日傘に日焼け対策はマストです。
真横にあった流れるプールは、監視員の方々が清掃中だったのかな?空いていて気持ちよく泳げそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月9日
-
小さな子も遊べます
どうしても兄弟は乗り物に乗れても身長制限や小さすぎて乗せられなかったり暑い中連れ回すのは、となるぐらいのお子様も遊べる、カフェの中に大きな綺麗な白いサラサラの砂場があったり、半室内の屋根のある日陰のバルーンアスレチックがあるので泣かせず楽しく遊ばせられると思います。下の子だけ悲しい思いとか上の子が遊園地で遊べないとかを解消してくれます。それほど長く待つことなく色々乗れるのと凄いコースターが幾つもありますが割と小さい子も乗れる急流下りが楽しくて何度も乗ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月27日
-
秋がオススメ
秋にイベントがあるので、だいたいいつも行ってる。
バーベキューと気候がとても良く合って、過ごしやすい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月12日
-
憧れのリゾート
毎年ルスツに滑りに行っていますが、ゲレンデはとにかく広いし、ノーピステン(非圧雪コース)でおすすめです。
ご飯は、ルスツリゾート内に和洋中と全て揃っているので、選ぶ方が大変です。
お腹いっぱいになり過ぎて動けなくなってしまうので注意です。
朝食も同じで沢山あるので初日に計画を立てるのが良いでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月25日
-
マンモスレジヤー施設
夏に伺ったので、小さなお子様向けの施設と感じました。
また冬・スキーシーズンに伺うとイメージは違うかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月19日