遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥塩原温泉 湯荘白樺のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全119件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 硫黄泉

    4.0
    • 家族
    民宿のような佇まいです。日帰り入浴で利用させていただきました。露天風呂と内風呂があります。小さな浴槽に白濁した硫黄泉がかけ流しされています。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月6日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風呂好きにはたまらない

    5.0
    • 一人
    硫黄泉の熱めです。浴槽は二つに分かれてます。塩原温泉に行ったら必ず立ち寄ります。温泉好きならきっと満足出来ますよ。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月20日

    とっしー!さん

    お宿ツウ とっしー!さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 関東でも希少な湯治場のお湯

    5.0
    • 一人
    新湯温泉では、だいたいむじなの湯か寺の湯に行ってしまうのですが今回初めて行ってみました。日帰りは10時から20時500円です。
    内湯は5人も入れば満員の湯船ですが、共同浴場よりもお湯の鮮度が良く43.4度くらいでした。洗い場に硫黄の泥が置いてあり、泥パックが出来ます。この泥は硫黄の匂いはほぼ無く、秋田の後生掛温泉の泥と似ていると感じました!
    お湯はph2.8の酸性単純硫黄泉で酸が強すぎず、遊離硫化水素(硫黄臭)は那須の鹿の湯源泉と同じくらいありますが、浴感はさっぱりしており保温効果は抜群です。個人的には鹿の湯+後生掛温泉を足して割ったようなお湯で、日帰りのお客さんにも感じ良く応対しており、近くに来たらまた寄りたいお宿です。
    ちなみに駐車場は宿から登って行った突き当たりにあります。
    宿の裏手に地熱が吹き上がっている場所があり、関東にいながら東北の湯治場にいるような感覚になります。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月3日
    まさとんちんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真1
    • まさとんちんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真2
    • まさとんちんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真3
    • まさとんちんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真4

    まさとんちんさん

    温泉ツウ まさとんちんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 温泉が最高

    4.0
    • 一人
    奥塩原温泉新湯といって、強酸性の、硫黄泉濁り湯です。大浴場、露天風呂の他に、宿の隣に共同浴場「寺の湯」が無料で入れます。
    食事は部屋食で、ゆったりと湯治が出来ます。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月10日

    たっちゃんさん

    温泉ツウ たっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良かった

    4.0
    • 家族
    昔ながらの建物で新しくはないですが良かったです。
    年配の方にもぴったりなのが良いと思いました。また行きたいです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月19日

    もえぴーさん

    グルメツウ もえぴーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 泥パック

    4.0
    • 一人
    以前から気になってる温泉でしたが少し潔癖症な所が有りトイレ共同だけがNGなので泊まりでは行けないので那須に観光した際に立寄りました。
    泥パック後は肌もっちりツルツル温泉も熱めですが入れる温度でしたし濁り硫黄泉は最高でした!
    飲泉も冷ましてから可能との事で挑戦してみたらレモン湯の様な酸っぱい湯で中々冷めず少しだけ飲泉させて頂きました!
    帰りに泥パックを購入し自宅で身体の痛い所と顔に塗布したり効能を確認中です。
    女将さんが気さくな良い人柄の方で色々と話しをして下さり参考になりました!
    今度ゆっくりと時間の有る時に又立寄りたいと思う温泉になりました。
    • 行った時期:2018年8月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月14日

    2児ママさん

    温泉ツウ 2児ママさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびりしたい方おすすめ

    5.0
    • カップル・夫婦
    裏山からモクモクと煙が山肌から上がっていて
    雰囲気がよい。
    スタッフの応対が非常に良い。
    湯治の湯なので連泊をおすすめします。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月5日

    ちーちーさん

    ちーちーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 源泉直下

    3.0
    • 一人
    名湯の多い奥塩原でも、最も源泉に近い立地です。裏山からは湯気が上がっていました。泥湯なども楽しめ、お湯重視の方にはお薦めします
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月24日

    ぶひおさん

    温泉ツウ ぶひおさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびりと

    4.0
    • 友達同士
    のんびりとした時間を過ごしたい人はここに行ってみるのがいいでしょうね。時間を忘れて過ごすことができるでしょうね。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年7月14日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 泥パック

    5.0
    • カップル・夫婦
    泥パック最高です。身体が全身スベスベになりました。
    泉質も最高によく また是非行きたいです。露天風呂は夜中なら人が少ないので カップルでも楽しめます。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月13日

    じゅんさん

    温泉ツウ じゅんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

奥塩原温泉 湯荘白樺のクチコミ・写真を投稿する

奥塩原温泉 湯荘白樺周辺でおすすめのグルメ

  • 奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    白樺

    那須塩原市湯本塩原/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    UoVo MetaMeta

    那須塩原市湯本塩原/イタリアン・イタリア料理

    -.- (0件)
  • 奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    奥塩原高原ホテル

    那須塩原市湯本塩原/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    モスバーガーハンターマウンテン塩原店

    那須塩原市湯本塩原/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

奥塩原温泉 湯荘白樺周辺で開催されるイベント

  • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真1

    奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約4.1km

    塩原温泉まちめぐりツアー

    那須塩原市塩原

    2025年03月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    塩原温泉中心部(古町・門前・畑下地区)をガイドの案内で、ゆっくり2時間かけてめぐります。美...

  • 八方ヶ原のツツジの写真1

    奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約6.9km

    八方ヶ原のツツジ

    矢板市下伊佐野

    2025年05月10日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    日光国立公園に位置する八方ヶ原には、約20万株のレンゲツツジの群生地があり、例年5月中旬から6...

  • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真1

    奥塩原温泉 湯荘白樺からの目安距離
    約31.9km

    芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり

    大田原市前田

    2025年06月28日〜29日

    0.0 0件

    花の公園として親しまれている黒羽城跡(黒羽城址公園)の周辺に植栽された、約6000株のアジサイ...

奥塩原温泉 湯荘白樺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.