果実の里 原田農園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
横塚町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果実の里 原田農園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全533件中)
-
しっかり楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
2種類のいちごがたくさんあり、お腹いっぱい楽しめました。30分という時間はいちご狩りにはちょうどいいかなと思いますが、ちょっと慌ただしかったです。ハウスの近くにトイレが有るとなお良かったです。りんごのスイーツのサービスは嬉しかったです。いちごでお腹いっぱいかと思いきや、しっかり別腹で美味しくいただけました。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月25日
-
赤い実がほとんどありませんでした
じゃらんnetで遊び体験済み
連休中ですごい人の数でした。寒い中30分以上待ち、マイクロバスで運ばれた先のハウスにはすでに20人以上が入り、到着時には赤い実はほとんどなく、まだ熟れていない半分白い実か指先ほどの小さな実に手を出すしかない状況でした。係の人はハウス内を確認することもなかったので完全に流れ作業。時間制限も名ばかりで自己判断まかせ。あれだけの人を休みなく入れ続けたら、同じ値段で時間が遅い人が不利過ぎます。本当にがっかりしました。
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月24日
-
苺でお腹いっぱい
2月15日に行ってきました。
大人一人 30分 1,600円でした。
30分しないうちにもう十分というくらい食べられました。
とれたて新鮮、甘くて、美味しい苺でした。
お土産店舗の外にある農産物直売のお値段はかなり魅力的です。
タラの芽2パック400円等々- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月18日
-
年末いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場も広く、お土産も沢山!りんごジュースの試飲やバウムクーヘンの試食もありました。色々なお土産が買えるし、奥に飲食スペースもありうどんなども食べられます。
いちご狩りでは、ハウスまで送迎してくれるので安心。
行きは送って貰いましたが、帰りは何故かいなかったので歩いてお店に戻りましたけど笑!
苺の種類はかおりのとやよいひめで、みずみずしく美味しかったですよ。その後スイーツとドリンクのサービスまであってお腹いっぱいでした!!これはまた来年も行っちゃいますね。- 行った時期:2024年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年2月9日
-
まだ早かったかも
じゃらんnetで遊び体験済み
いつも行く水上のイチゴ狩りが、まだ始まっていなかったため、こちらを予約しました。
やはりシーズンが始まったばかりという事で、食べ頃イチゴが少なかったです。
それと、こちらのハウスは通路が非常に狭く、歩き辛く感じました。
イチゴ狩りには蜂がつきものですが、こちらの蜂は普通の蜜蜂よりも大きい(種類は不明)のがいて、虫が苦手な人には覚悟が必要かもしれません。
対応して下さった係の方は、とても親切で
した。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月5日
-
いちごの販売はなかった
いちご狩りはあったけどいちごの販売はなく残念でした
店員さんが元気でバイタリティがあり試食も色々ありアップルパイやりんごジュース ドライリンゴをお土産に買いました
美味しかったです- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
-
ショクでした
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年いちご狩りに伺いしますが、今年2家族を誘って一緒に行ってきましたが、食べれるいちごをじっくり探さないと見当たらないぐらいです、従業員に話しかけたら、乾燥し過ぎたって、なら違うホウスに案内した方がよかったじゃないですかを聞いたら、無視されました。
- 行った時期:2024年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年12月9日
-
宿泊施設のプランでリンゴ狩り
名古屋にいたころは毎年長野にリンゴ狩りに行っていましたが、横浜に来てから近くにはないけど群馬でできることを知り宿泊施設のプランにリンゴ狩りがあったのできました。群馬にはぐんま名月というおいしいリンゴがあると聞き買って帰りたいとも思っていました。原田農園さんにつくと、次々と観光バスが駐車場に入って来ました。農園では、とって食べる場合はお店の方が皮むき器で皮をむいて好きな大きさに切ってくれます。お持ちかえりのリンゴもとれます。団体さんとは違う農園でしたが、木になっているリンゴはまともなものがなくリンゴの一部に枝が当たり傷ついている物が大半。さすがに持ち帰りたいリンゴは綺麗なものをと、さがしてもなかなかありません。群馬でのリンゴ狩りは初めてでしたが、残念な農園だと思いました。贈答用に送ったぐんま名月は大きくて立派なリンゴでしたので、どこのお宅からも美味しいりんごだね、とお礼をいわれました。
- 行った時期:2024年11月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月22日
-
ひろさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
とてもお金を取って行うりんご狩りではなかった。
BBQセットもクズ肉をアルミホイルの上で、焼くだけで、肉も少なくとてもバーベキューではなかった。
二度と行かない。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月18日
-
ほしいりんご無し
家で食べるりんごがほしくて立ち寄りましたが箱入りの大きなりんごばかりで手頃な大きさと値段のものが無かった。売店のバームクーヘン、パイはとても美味しかったです。
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月19日