果実の里 原田農園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
横塚町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果実の里 原田農園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全533件中)
-
食べ放題の桃が…
じゃらんnetで遊び体験済み
冷えた状態で大量に盛って来られましたが、苦くて食べられません。周りのお客さんも困っている様子でした。じゃらんでクーポン使っての利用でしたが、桃を2個もぎ取る体験までの現地は暑く、頑張って歩いて来ただけに楽しみにしていた桃でした
ケーキとドリンクが付いたセットにおいても、全く説明が無く戸惑いましたし、スタッフの方も感じがいいとは言えません。
ケーキの味は美味しかったので、とにかく桃が残念。
リピは無いなぁと思い店から出ました- 行った時期:2024年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年7月28日
-
このレベルは初めて。
先週行きました。
観光バスがたくさんきており、個人客より団体客が多いのかなというイメージです。
自分で口コミを調べず行ったのが悪いのですが、あまりにも酷かったです。
行ったことを後悔しています。
2つもぎ取り1つ試食または持ち帰り(計3つ)で約1,000円でした。
ついて受付をし桃狩りの場所を尋ねたところ、受付場所から歩いて7、8分かかると言われました。
外気温35度以上の中、小さい子供を連れて歩くのはかなり体力的にキツかったです。
いざ場所について改めて桃狩りの説明がありましたが、ちゃんと日本語通じてます?と言われ、ここは外国の方も多いので念のため確認しましたと言われました。
受け答えで分かるはずなのにそんな事を言われ、嫌な気持ちになると共に、桃狩りの楽しみも半減しました。
桃狩り自体は至る所に脚立が置かれて各自もぎ取ります。
他の方も書かれている通り、とにかく桃が小さいそれに硬い。
リンゴ相当の硬さです。
我が家は試食はせず1つ持ち帰りにしましたが、
試食用だから古いものを処理していこうという気持ちが見え見えでした。
自宅に戻り、食べましたがとにかく硬くて味もしない。
水っぽく甘さはなし。
桃狩りの値段も高いし、味も品質も悪い。
もう2度と我が家は行きません。
これから検討されている方に、少しでもアドバイスになればと書かせていただきました。- 行った時期:2024年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月27日
-
モモ皿食べ放題が残念すぎる。
もも狩り2つ+もも皿食べ放題に行きました。
自分でもぎ取るのは楽しかったのですが、、
30分間のモモ皿食べ放題が残念過ぎました。
というのも、ぐちゅぐちゅのももしか出て来ない!
店員さんも、味がしないのがありますと。
食べてて、え??となり、店員さんにもっとまともなももはないのか?と聞くと「ここでは訳ありのモモしか出してません」とのこと。
ホームページには訳あり品なんて書いてない!
こんなももの処理に1000円もかかるのか??ともう呆れ。
ちゃんと返金の対応はしていただきましたが、もう二度と行かない。期待してたぶん、ショック大きいです。- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月24日
-
さくらんぼ狩り30分食べ放題で!
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ狩り30分食べ放題を楽しみながら美味しく戴きました。
脚立を使用してさくらんぼを取り、孫に分けたら大喜びでした。只、一種類のさくらんぼのみで残念でした。
女子トイレは混雑して大変で、また古いトイレなので改修が出来たら良いのでは!- 行った時期:2024年6月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月19日
-
ちょっと残念。。
じゃらんnetで遊び体験済み
たくさんなっていてどれにしようか楽しい桃狩りでしたが、試食の桃は色はいいのにりんごのように硬いし、小さいしで食べられなかったのが残念でした。
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月15日
-
初めての桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
雨の中、傘を刺しながらの桃狩りでした。
畑までいく道がぬかるんでいて、小さい子供と一生だった為もあり、靴が濡れてしまいました。
雨の日やその翌日などは長靴を持っていくと安心でした。
桃は小さいサイズが多かったですが、たくさんなっていました。食べるのが楽しみです。- 行った時期:2024年7月12日
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月14日
-
さくらんぼがブヨブヨ
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しみにしていたサクランボ狩りだったが、ほとんどの実がブヨブヨとなっていて残念だった。
手の届くところは全部取られていて脚立でしか取れないが、その脚立の数が少なく半数以上の人が何も出来ずにただ居るだけの状態だった。しかも次から次へと人を入れる為、ハウスの中は大混雑
歩いて5分くらいの所に案内されたが狩りの途中から雨が降ってきてしまい
貸し出しの傘があるか問い合わせしたが、無いですね〜と全然対応してくれない
従業員たちは他の従業員が持ってきた傘を使っていた。
混んでいて忙しいのか知らないが、従業員が不愛想なのが多い
もう二度と行かない- 行った時期:2024年6月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月12日
-
ぜんぜん実がない!
じゃらんnetで遊び体験済み
7/7午後に予約して行きました。到着が予約時間の1時間くらい前でしたが、受付したらすぐバスに乗ってハウスまで行きました。猛暑だった為、ハウスの中は蒸し風呂状態。肝心なさくらんぼは、なってる木を探すのが大変なくらい実がない!!!
子供達は初さくらんぼ狩りだったのに、残念すぎる。正直この金額でこれはないな。帰りにソフトドリンク1杯とミニシフォンケーキサービスがありました。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月8日
-
最終日?最終日前日?
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ大好きながら、今年初めてのさくらんぼ狩り
予約時間過ぎてもなかなか案内されず、随分待ちました
でも丁寧な対応して頂いたので、不快にならずに済みました
いざ、マイクロバスに乗りさくらんぼ園へ
やはり終わり近い時期だからか、あまりありませんでした
それでも脚立を使い、甘い木を探したくさん食べられ満足です
現場スタッフの対応も良く、楽しく狩ることが出来ました
紅秀峰が1番好きなのですが、木ですぐにわかるようになっているといいなと思いました
高い位置にしか残ってなかったので、わかりづらい
お店に戻ると、好きなドリンク1杯とスイーツのサービス
スイーツは想像より美味しかったので、購入しようと思いましたが、売っておらず残念でした
こちらは何度もお世話になっていますが、対応がとても良くなっている気がします
また伺います- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月6日
-
とても親切でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
美味しいさくらんぼの見分け方やある場所など教えてくれて非常に満足で食べ過ぎました。
ありがとうございました。
ごちそうさま- 行った時期:2024年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月4日