田牛サンドスキー場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田牛サンドスキー場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全228件中)
-
- 友達同士
車で来る人は停める場所が大変かも。
滑るのは楽しいけど自力で砂山を上がらないといけないのでかなりの体力を使います。
上に登ったらより景色は最高です。岩もあったりしてオシャレに見えます。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自然が織り成す砂の傾斜でサンドスキーが楽しめます。傾斜角度は30度あり、上から見下ろすと最初は恐怖感がありますが、滑り始めると爽快です。近くの駐車場は龍宮窟と同じなので大変混みます。朝1番がおすすめです。また、駐車場は1台500円、サンドスキー用のソリ貸し出し200円です。とにかく砂まみれになるので、服装に注意して下さい。大人も子供も楽しめます。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
自然を感じながらソリで滑る事ができます。
あまり滑り過ぎると石の所まで滑ってしまうので
注意しましょう。
大人でも楽しめるスポットです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
近くの民宿でソリを借りる事ができます。楽しめますが、大人には坂を毎回登るのが辛いです笑笑。子供は絶対喜ぶこと間違いないスポットです。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場500円、歩いて直ぐの所にあります。
傾斜30度で、かなり急斜面です。登れても、下りる時結構恐怖です。ソリがあればいいです。サラサラの砂の為汚れます。耳を澄ますと、波がさらった石のゴロゴロと良い音が響き、癒されます。幅は狭い場所ではありますが、丸石の上を歩く為、かなり重労働です。綺麗な場所です。ゴミ捨てないで欲しいです。
ちなみに、田牛と書いて、とうじと読みます。隣に龍宮窟かあります。是非寄って下さい。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月27日
ポーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
風が強い日はサンドスキーできません。スマホで風速や風向きを調べて行きましたが、実際行ってみると体感するものは違いますね。穏やかな日にまた行きたいです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
田牛サンドスキー場
静岡県下田市田牛 見学無料、駐車場有り
サンドスキー場は、田牛海水浴場と並んであり、
田牛サンドスキー場は天然の砂のゲレンデで滑って遊べます。
冬の強い季節風によってできた天然の砂のサンドスキー場で傾斜30度、
滑走距離45mの砂のゲレンデを走って一気に滑り降りると、
目の前に広がる海まで突っ込みそうでした。
是非とも行かれみてください。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
今まで駐車料金取られたことがありませんでしたが、今回はタイミングが悪く500円取られました。夏場は確か2000円とのことです。風の強い日はゴーグル付けた方が良いです。目に砂が入ります。滑るのはせいぜい5回くらいが限度です。登るのがかなりきついです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?3はい