遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

mikakoさんのクチコミ

  • 大阪松竹座

    4.0

    一人

    なんば駅から向かいましたが場所がわかりづらく、道頓堀川に気をとられていたら一度通り過ぎてしまいました。
    入口すぐの所でイヤホンガイドが借りられ、筋書など買うことができました。
    歌舞伎座と比べると売店が小さく種類が少なかったです。
    当日は、坂東玉三郎さんの初春舞踊公演を観劇したのですが、今までこんなに美しいものは見たことがないと思ったほど感激しました。
    3階席でも舞台を近くに感じられて楽しむことができました。

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年8月1日

    mikakoさん

    mikakoさん

    • 女性/30代

mikakoさんの他のクチコミ

  • ラコリーナ 近江八幡の写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀県近江八幡市/その他カフェ・スイーツ

    4.0

    オープンと同時に入りましたが、どんどん人が増え、どこも並ばなくてはならず待ち時間が長くなり...

  • 都営浅草線東銀座駅の写真1

    都営浅草線東銀座駅

    東京都中央区/その他乗り物

    5.0

    歌舞伎座に直結しているため、歌舞伎鑑賞の際には便利です。 地下1階にある木挽町広場で歌舞伎...

  • ROHM ILLUMINATION 2017

    京都府京都市右京区

    2.0

    入り口の並木道は電飾が飾り付けられとても綺麗でしたが、公園内は子供向けで見所が少なく、すぐ...

  • 京都駅の写真1

    京都駅

    京都府京都市下京区/その他乗り物

    3.0

    国内外からの観光客が大変多く、平日も混雑しています。 ホームから改札に出るのもなかなか進み...

大阪松竹座(薫風歌舞伎)の新着クチコミ

  • 十月大歌舞伎を観に行きました。

    4.0

    カップル・夫婦

    東京の歌舞伎座に比べるとこじんまりとしていますが、その分舞台との距離が近いように感じました。目の前にたこ焼き屋くくるがあり観光客で賑わっていて、庶民的な雰囲気に包まれていると思います。團十郎さんの5役早替わりと空中浮遊は素敵でした。
    わかりやすくて楽しくて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月20日

    レイババさん

    レイババさん

    • 女性/60代
  • 何度来ても良いです

    5.0

    一人

    7月大歌舞伎を観劇。毎年この時期が楽しみです。東京の歌舞伎座と違って、場所も観光地のど真ん中。それでいて、堂々たる佇まい。今年で100周年なんですね。ご贔屓さんが出演する限りまた来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年7月16日

    トムママさん

    トムママさん

    • 女性/50代
  • 雰囲気のいい会場

    4.0

    家族

    外観からして雰囲気を出しています。
    ロビーの雰囲気も素晴らしい。
    難波駅からも近く、遠方からきても繁華街のど真ん中ですしわかりやすいと思います。
    コロナ感染対策は結構徹底徹されていました。
    いろんな演劇をしていて、歌舞伎からジャニーズjr.のコンサートまで幅広いです。
    老若男女問わず楽しめる施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:普通
    • 投稿日:2022年12月5日

    ささちゃんさん

    ささちゃんさん

    • 男性/40代
  • 初めてのお芝居

    4.0

    家族

    当日、劵購入 花道のすぐ横で良い席でした。途中休憩あり松竹座の記念菓子を購入できました。楽しい大阪旅行になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 投稿日:2020年2月23日

    ちずちゃんさん

    ちずちゃんさん

    • 女性/50代
  • 本物のお芝居は楽しい!

    4.0

    家族

    重厚な立派な建物です。「三婆」というお芝居を観ました。3階が1階席で3階席まであります。2階はお弁当やお土産などの売り場になっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月10日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.