遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪松竹座(薫風歌舞伎)のクチコミ一覧(3ページ目)

同行者
行った時期

21 - 30件

(全100件中)

[並び順]

  • 七月大歌舞伎

    5.0

    友達同士

    今月の松竹座の歌舞伎は昼夜両方楽しめて大満足でした。歌舞伎初めての方でも十分楽しめるかと思います。舞台は暑いけど劇場は涼しいので夏の歌舞伎も楽しめて最高です。

    • 行った時期:2017年7月7日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年7月12日

    mayuさん

    mayuさん

    • 女性/40代
  • 銀二貫見て来ました

    4.0

    一人

    銀二貫というお芝居を見て来ました。張り切って着物で行きましたが、ちょっと暑い時期だったからか、あるいは関ジャニさん達お目あての若いお嬢さん達が多かったせいか、和服の方が少なくて残念。でもお芝居は素晴らしく、楽しめました。座席がミョーな柔らかさで、最後はお尻が痛くなりました。お昼には少し高めですが、すぐ近くのはり重のサンドイッチがオススメです。値段の割に少ない!と思ったけど食べ終わると充分満足で、女性向けの量かも。短いお昼休憩で食べるのにちょうどよいサイズでした。

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年6月10日

    ぼびんさん

    ぼびんさん

    • 女性/50代
  • ちょっとレトロな外観が目を引きます。

    4.0

    家族

    外観はレトロですが、中はエレベーター・エスカレーター完備なので安心です。
    歌舞伎の公演時の舞台写真の販売場所(と受取方法)が分かりにくいのと、展示場所が狭いので写真を選ぶのは少し大変です。
    幕間の食事はお弁当の販売の他に地下1階と2階にお店があり、幕間(30分前後)に食べやすい量とお値段のお料理があります。
    個人的には地下1階の仁扇さんがおすすめです。

    • 行った時期:2017年5月26日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年5月30日
    NEKOMEさんの大阪松竹座(薫風歌舞伎)への投稿写真1
    • NEKOMEさんの大阪松竹座(薫風歌舞伎)への投稿写真2

    NEKOMEさん

    NEKOMEさん

    • 女性/50代
  • 大阪歌舞伎の殿堂

    3.0

    一人

    五月花形歌舞伎の公演中でした。市川猿之助、中村勘九郎、中村七之助の共演で話題の歌舞伎です。昼の部11時

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年5月16日
    topologyさんの大阪松竹座(薫風歌舞伎)への投稿写真1

    topologyさん

    topologyさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 雰囲気のある建物

    5.0

    一人

    歌舞伎からミュージカルまで色々上演しています。外観がとても素敵な趣のある建物です。中はそれほど大きくないので、役者さんが近くに感じられますよ。

    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月12日
    マロンさんさんの大阪松竹座(薫風歌舞伎)への投稿写真1

    マロンさんさん

    マロンさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 伝統ある建物

    3.0

    一人

    ミナミの由緒ある建造物で、現役で使用されている松竹座。立地も良く、歴史ある建物は格式を感じさせます。

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年5月10日
    topologyさんの大阪松竹座(薫風歌舞伎)への投稿写真1

    topologyさん

    topologyさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 歌舞伎を観に行きました

    5.0

    一人

    とても観やすい劇場でした。
    歌舞伎座より小さいため、演者さんたちが近いです。
    駅からも近く、また行きたくなる劇場でした。

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年5月9日

    ボヨヨーンさん

    ボヨヨーンさん

    • 女性/40代
  • 松竹座

    4.0

    友達同士

    歌舞伎を見に行きましたが、古いながらも雰囲気の良い建物でした。会場も広いです。後ろの方の席だったので、舞台までの距離が結構ありました。

    • 行った時期:2013年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年4月11日

    りんごさん

    りんごさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代
  • 大阪松竹座

    5.0

    カップル・夫婦

    よく舞台を見に行っていました。
    落ち着いた雰囲気の建物で、内装も綺麗です。 館内の設備も綺麗なので、落ち着いて観覧することができますよ。

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年4月10日

    ともやさん

    ともやさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代
  • 最高の舞台

    5.0

    一人

    駅からも近く時間を潰すのも周りにたくさんあるので困らなかったです。劇場内にもお土産もあったり、歌舞伎のお土産などもちらほらありました。

    • 行った時期:2017年4月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年4月8日

    えりかさん

    えりかさん

    • 女性/20代

大阪松竹座(薫風歌舞伎)のクチコミ・写真を投稿する

大阪松竹座(薫風歌舞伎)周辺でおすすめのグルメ

  • saaaさんのどうとんぼり神座 千日前店への投稿写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    どうとんぼり神座 千日前店

    大阪市中央区道頓堀/洋食全般

    4.1 631件

    東京で食べても美味しい神座ですがせっかく大阪に来たので本場で食べたくて利用しました。美味し...by kanamisyusaさん

  • あいちゃんさんの元祖串かつだるま・道頓堀店への投稿写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    元祖串かつだるま・道頓堀店

    大阪市中央区道頓堀/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.6 8件

    大阪出張時に来店。以前横浜で串カツを食べたことがあったが、まったくの別物。カツの衣、揚げ具...by オールドルーキーさん

  • いいかなさんの大阪名物くいだおれへの投稿写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    大阪名物くいだおれ

    大阪市中央区道頓堀/居酒屋

    • ご当地
    4.1 253件

    大阪旅行の初日に道頓堀へ。大阪名物くいだおれで写真撮りつつ道頓堀で食い倒れを楽しみました。...by kanamisyusaさん

  • 大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    空 道頓堀店

    大阪市中央区道頓堀/焼肉

    4.0 1件

    鶴橋に本店のある、人気店さんです。ここのホルモンは、ほんまに美味しい!で、コスパもよい!色...by ゆぅさん

大阪松竹座(薫風歌舞伎)周辺で開催されるイベント

  • 大阪城トライアスロン2025の写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約3.3km

    大阪城トライアスロン2025

    大阪市中央区大阪城

    2025年05月25日

    0.0 0件

    大阪のシンボルである大阪城の下で、大阪城東外堀を泳ぎ(スイム)、大阪城公園から大阪ビジネス...

  • 全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡の写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡

    大阪市中央区大手前

    2025年04月04日〜2025年05月26日

    0.0 0件

    国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−...

  • 坐摩神社の紫陽花の写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    坐摩神社の紫陽花

    大阪市中央区久太郎町

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成さ...

  • 納涼茂山狂言祭 の写真1

    大阪松竹座(薫風歌舞伎)からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    納涼茂山狂言祭 

    大阪市中央区上町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    茂山千五郎家一門による夏恒例の「納涼茂山狂言祭」が、大槻能楽堂で開催されます。2025年は、当...

大阪松竹座(薫風歌舞伎)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.