駿河湾フェリー
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市清水区
-
島崎町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
チーパパさんのクチコミ
-
チーパパさんの駿河湾フェリーのクチコミ
お弁当を買い込み、1時間ぐらいの船旅を楽しみました。料金は家族全員で一万円を超えやや高めと感じましたが、土肥まで車を運転する煩わしさが解消され、海から見る風景を楽しめるのなら◎です。
- 行った時期:2010年7月21日
- 投稿日:2010年7月30日
チーパパさんの他のクチコミ
-
いろはグランホテル近鉄奈良駅前
奈良県奈良・大和郡山
奈良国立博物館の超国宝展を観に行くのに利用させていただきました。 奈良公園はJRの駅からだと...
-
福浦島
宮城県松島町(宮城郡)/その他自然景観・絶景
海の上に架かる長い橋を渡って上陸です。橋の上からの展望も良いのですが、島に上陸してからの展...
-
瑞巌寺
宮城県松島町(宮城郡)/その他神社・神宮・寺院
石窟は立ち入り禁止となってましたが、本堂は修復が済んで公開されていました。外見も立派ですが...
-
ネット予約OK
松島島巡り観光船
宮城県松島町(宮城郡)/クルーズ・クルージング
観光地の〇〇湾巡りぐらいに思っていたら、以外と沖の方まで行って、見応えあったので満足感高か...
駿河湾フェリーの新着クチコミ
-
国道223号線
伊豆から浜松への移動にて、土肥→清水間を車と共に使用しました。
海が荒れていたため、結構揺れました。デッキが閉鎖されている部分もありました。
酔う方は酔い止めを飲むか、トイレに行くことを想定しておいた方がいいかもしれません。
運転せずに移動できる点は良かったと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月16日
-
国道223号線
どこに富士山があるのか分からないくらい曇ってて残念でした。ちょっと風があったのか揺れましが航行時間は予定通りでした。
船内にポストがあり、投函するとオリジナル消印が押されるそうです。六角形の定形外切手付きハガキも売ってます。
伊豆半島西側の奇岩群を観光するにはいいルートですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月25日
-
船内グルメも楽しい
西伊豆旅行の際に利用しました。元々乗船料は、そんなに高くないなぁと思っていたのですが、船体がゴールド色に変わった記念キャンペーンで料金が半額になって、更に安くてビックリでした。
富士山は、お天気があいにくで残念でしたが、その分、船内グルメ満喫しました!
船内にたこ焼きやイカ焼き、大判焼きのようなものを作っている屋台もあったり、お土産物やお菓子類も売っていたりで、充実しています。たこ焼き、ソースマヨにしましたが、美味しいです!あと、ななやとコラボした、海洋深層水を使った塩ミルクジェラートが、駿河湾の深い海色をしていて、綺麗で美味しかったです。おすすめ。
お腹も満たされて、75分の船旅もあっというまでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月18日
-
洋上より富士山見られず
河津桜見物のため 今回遠回りして乗船したのですが 富士山 天気は良かったのですが 雲に隠れて見ることができませんでした。その後 バスで天城越え 河津七滝遊歩道を歩き 河津桜花見 大勢の人がいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月27日
-
たまたま、伊豆の土肥に泊まる予定があったので
タイトル通りの清水から伊豆の土肥にホテルを予約したので、1号線か東名か悩んでいたら、たまたま、フェリーがある事を知り、最初で最後になる可能性があったので、乗ってみました。結論はあっとゆうまに土肥に着きました。一日4回出航するみたいですが、天候によって中止になるので注意が必要です。天気は雲が無かったのでフェリーからの富士山は最高でした。大人は1人2000円で軽自動車が2000円でした。片道です。フェリーは大きいので揺れませんでした。(たまたまかもしれない)フェリー限定商品もあります。予約もできますが、直接行って予約なしでも乗れました。待合室があるので早めに行っても大丈夫です。海からの富士山も是非見て下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月8日