ショッピングロード「ニングルテラス」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雰囲気とっても良い。 - ショッピングロード「ニングルテラス」のクチコミ
みぴさん 女性/30代
- 家族
親子4人で行きました。ニングルの話しをすると、興味津々で探してみたりお店一軒一軒見て回って楽しみました。値段の高いものが多いですが、1000円以内の物もあり、子供が万華鏡を欲しがり、数千円の物からもっと高価なものもあったのですが、探すと千円くらいの簡単な作りのものがあり、それに決定。宝物になりました。昼の雰囲気と、夜の雰囲気も見たくて、夜にも行きましたが、幻想的で良かったです。ただ、三歳の息子がはしゃぎ過ぎて、暗闇の中走るので転んで顔を打ちました。階段なので、夜は注意です!
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みぴさんの他のクチコミ
-
箱根登山ケーブルカー
神奈川県箱根町(足柄下郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
初めてケーブルカーに乗りました。 子供が斜めになっている電車をとても不思議がって楽しんでい...
-
ネット予約OK
箱根小涌園ユネッサン
神奈川県箱根町(足柄下郡)/日帰り温泉
コロナで2年間プールに行かず、、。 ちょっと思い切って小涌園に行きました。 子供達が本当に...
-
ネット予約OK
川根温泉ふれあいの泉
静岡県島田市/その他風呂・スパ・サロン
女湯には、五つのお風呂があり、露天風呂は、41.42.43.44度とそれぞれ温度が書いてありました。 ...
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
いつもベビーカーを持参して入っていいたのですが、子供が4歳になり、ベビーカー卒業を決心。体...
ショッピングロード「ニングルテラス」の新着クチコミ
-
インバウンドさんだらけです
美味しいお店がたくさんある富良野で、ランチや甘い物を食べに出かけた日、その帰りの道すがら、高名な脚本家の倉本聰氏がプロデュースしたという、工芸品の作家さんたちのショップが軒を連ねるニングルテラスに初めて行ってみました。
ニングルとは、アイヌの伝承によれば、森に住まう小人たちであり、倉本聰氏は、彼らを、「人とは距離を置いてきた存在」として描いていたと記憶していたので、そういった雰囲気が少しでも感じられたらなあ、と期待して行ってみたのですが、そんな雰囲気は全くありませんでした。そこにあったのは、インバウンドさんたちの大声がこだまする世界…。
まあ、このご時世、仕方ないですよね。なので、諦めて早々に立ち去らせていただきました。
でも、小さなお店の佇まいは、けっこう素敵でしたよ。そこだけは評価。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月22日
- 投稿日:2025年2月22日
-
万華鏡ショップ
札幌にも万華鏡の専門店は無く 仙台以北唯一の万華鏡専門店です。本格的な大人向けの美しい万華鏡に思わずため息が出てしまいます。自分へのご褒美に購入させて頂きました。自宅でもうっとり眺めています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日
-
夜の雰囲気がいい
今にもニングルが出てきそうな雰囲気です。手作り小物が色々な店に出てるので見るだけでも楽しいです。昼と夜の雰囲気が違うので断然夜がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年10月9日
-
のんままさんのクチコミ
7月の連休に訪問。小人が住む森の雰囲気はあり、手作りのアクセサリーや革製品の小さなお店が数軒あります。
夏場のため毛虫注意の張り紙があちこちに。そちらが気になってあまり長くはいられなかったのでひとつマイナスに。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月15日
-
タイミングが悪いのか…。
時期が悪かったのか、お店もポツポツと
しかやっていなかった。
あまり、興味のわくお店も無い感じ詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月12日