ショッピングロード「ニングルテラス」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
デートにおすすめ - ショッピングロード「ニングルテラス」のクチコミ
かっちんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
1店舗ごと丁寧に見ていたら時間が足りなくなりますので、たくさんショッピングしたい人は併設のホテルに泊まるほうがいいかもしれません。雰囲気は最高ですね。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かっちんさんの他のクチコミ
-
道の駅 霊山たけやま
群馬県中之条町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
十割そばのお店。蕎麦はわりと腰が強く、食べごたえはありますが、天ぷらを付けないとお腹は満た...
-
草津湯畑
群馬県草津町(吾妻郡)/日帰り温泉
毎年遊びに行きます。湯畑を中心として、付近にはお土産屋さんや飲食店も豊富です。ぜひ泊まりで...
-
箱島湧水
群馬県東吾妻町(吾妻郡)/その他名所
駐車場から少しだけ歩きますが、榛名からの恵みを堪能できます。顔を洗ったり、少し水をすくって...
-
青い池
北海道美瑛町(上川郡)/湖沼
事前に写真で見た青色が目の前に現れたときは感動しました。宿にチェックイン後、夕方行ったせい...
ショッピングロード「ニングルテラス」の新着クチコミ
-
チュチュの家には行ってほしい☆
ニングルテラスは、日中でも自然の雰囲気が気持ちよく
夜ではイルミネーション(ライトアップ)が素敵なのですが
中でもチュチュの家の「焼きミルク」を、一度は味わっていただきたいです♪詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月23日
-
子供も楽しめます
小さなお店が素敵に並んでいて、店舗に入る前からワクワクします。
万華鏡を自分でつくれて、子供はとっても喜んで作っていましたよ。素敵なお土産できました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月11日
-
インバウンドさんだらけです
美味しいお店がたくさんある富良野で、ランチや甘い物を食べに出かけた日、その帰りの道すがら、高名な脚本家の倉本聰氏がプロデュースしたという、工芸品の作家さんたちのショップが軒を連ねるニングルテラスに初めて行ってみました。
ニングルとは、アイヌの伝承によれば、森に住まう小人たちであり、倉本聰氏は、彼らを、「人とは距離を置いてきた存在」として描いていたと記憶していたので、そういった雰囲気が少しでも感じられたらなあ、と期待して行ってみたのですが、そんな雰囲気は全くありませんでした。そこにあったのは、インバウンドさんたちの大声がこだまする世界…。
まあ、このご時世、仕方ないですよね。なので、諦めて早々に立ち去らせていただきました。
でも、小さなお店の佇まいは、けっこう素敵でしたよ。そこだけは評価。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月22日
- 投稿日:2025年2月22日
-
万華鏡ショップ
札幌にも万華鏡の専門店は無く 仙台以北唯一の万華鏡専門店です。本格的な大人向けの美しい万華鏡に思わずため息が出てしまいます。自分へのご褒美に購入させて頂きました。自宅でもうっとり眺めています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日
-
夜の雰囲気がいい
今にもニングルが出てきそうな雰囲気です。手作り小物が色々な店に出てるので見るだけでも楽しいです。昼と夜の雰囲気が違うので断然夜がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年10月9日