前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
未就学児を持つ親は必ず行ってみてください位。 - 前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)のクチコミ
お宿ツウ TS-2さん 男性/40代
- 家族
ヘリコプターの写真でみるとすたれていそうですが、混んでます。
1回乗るのに50円で500円の券で11回のサービス券があるのでおすすめです。
また、子供付添いの大人は一人まで付き添えるので1000円あれば充分遊べます。
未就学児のおなかをみたすぐらいのお店はあり、あまり、利益目的でやっていないのでいい雰囲気です。
外にテーブルがたくさんあるので、おにぎり等持ち込みで来ても気兼ねなく食べれます。
また、日本で一番古い木馬も乗り物(10円だったと思う)があるので乗ってみてください。
隣の駐車場が少ないのですが、利根川沿いに大きな駐車場があり、駐車場から歩いていく道も池に鯉がいたりするので楽しめます。
- 行った時期:2011年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
TS-2さんの他のクチコミ
-
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
兵庫県南あわじ
すべてにおいて、満足度が高く、点数的にも5点以上つけたいぐらいです。 夕食朝食は、アルコー...
-
大歩危温泉 サンリバー大歩危
徳島県大歩危・祖谷・池田
評価4.4なので宿泊させていただきましたが、評価の高いお風呂も、それほどではなく、特に16時に...
-
ホテルビジネスイン長岡
新潟県長岡・寺泊
新潟県内を会社の宿泊経費の1万円以内でいろいろ泊まっています。 このホテルを今回選んだのは7...
-
新潟第一ホテル
新潟県新潟駅周辺
新潟県内を会社の宿泊経費1万円以内でいろいろなホテルに泊まっています。来月、会社の試験があ...
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の新着クチコミ
-
安い
乗り物券11枚綴りで500円。
ひとつの遊具につきチケット1枚が必要。
4歳以上身長110センチあればすべての遊具に1人で乗れました。
4歳未満だと付き添いが必要で、付き添い分は無料みたいです。
従業員さんはよく言えば親しみやすかったです。
お昼は園内におにぎり屋さんとキッチンカーと売店に焼きそばやフランクフルトが売ってました。
おにぎりはすごく小さくて150円とかなり割高。
特別美味しい訳でもないのでがっかり。
コンビニやお弁当を持参した方が良いと思った。
公園なので持ち込みOKでした。
売店はかき氷のみ購入しました。
結構大きいので子供が小さいなら2人で1個で足ります。
平日の暇な日であれば2色かけることもできるとのこと。
全体的に日陰が少ないのにその日陰をキッチンカーが陣取って居るのが気になりました。
もう少し休める場所があったらもっとゆっくり遊べたかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月2日
-
子連れおすすめ
小さなお子様連れにおすすめの場所で、一番やすいアトラクションで10円でびっくりしました。他のアトラクションも50円とかでどれだけ乗っても1000円いきませんでした。もちろんフリーパスもあります。お子様の遊園地デビューにおすすめです。園内に売店・キッチンカーがいます。アトラクションによってはやや衝撃強めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年7月19日
-
2歳半の孫が大はしゃぎ!
家族旅行の帰りに「前橋るなぱあく」に寄りました。2歳半の孫が大はしゃぎで、乗り物に乗りまくってました。入園は無料で、乗り物も500円以内で乗り放題(3歳までの子供と同乗する大人1名)でした。当日は、天気も良く孫は結構汗をかいてましたので、飲み物を買って飲むくらいで、1,000円もかからないで遊べました。小さな子供向けの乗り物が多く、孫は大喜びでした。また行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年6月27日
-
待たせすぎる
閉園間近にヘリコプターに乗ったら、全てのヘリコプターが埋まるまで5分以上待たされた。
寒空で親は待たされつづけるので、ある程度キリのいいところで止めて欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月21日
-
幼児、小学低学年におすすめ
良くも悪くもこじんまりしているので、あまり歩かなくていいです。
その割にアトラクションも多く、料金も安い。
土日や連休時には大道芸のパフォーマンスがあり、子供は大満足です。
狭いですが半日以上遊べます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日