前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全422件中)
-
- 家族
なんといっても安い!昔からずっと安いです。なので子供は馬、豆自動車、飛行機など乗りたいものを満喫していました!昔からあるので少し古い感じはしますね。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2歳の息子と一緒に行きました。ただでさえ乗り物代が激安なのに、3歳以下の子どもに付き添う同乗者は無料なので私はお金がかからず、200円ほどで息子とほとんどの乗り物に乗れました。
隣には前橋公園もあり、少しのお金があれば1日楽しめます。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
群馬ツウ さぁさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
群馬ツウ ゆりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2歳前と5歳の子供連れでしたが、ちょうど良いレベルでした。コースター系はだいたい身長制限で乗れないことが多いのですが、ここはゆっくりなもので、2歳前でも付き添いで乗れました。どの乗り物もだいたい5歳と2歳(+付き添い)でチケット2枚を使うので、500円分のチケット(11枚)を買って小一時間程度楽しもうと思っていたのですが、予想以上に何度も乗りたがるので、500円分追加して2時間近く滞在しました。どのアトラクションも(気のせいかもしれませんが)なんとなく普通の遊園地よりも長く動いているような印象でした。そんなに混んでないから長く回してくれてるのでしょうか。それとも一回が50円という値段がコスパ的にそう感じさせるのでしょうか。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月14日
NMさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自宅から近く子供が2歳になったので初めて行ってみました。
うわさには聞いていましたが、どの乗り物も1回50円程度でかなりコスパがいいです。
全部乗っても家族3人で500円ほど。
屋台や軽食屋もいろいろあったので、ランチもできてかなり満足な1日になりました。
必ずまた行きます。- 行った時期:2017年3月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とっても安いので子供にたっぷり遊ばせられます。お昼も移動販売車がきていていろいろ食べれましたよ!小さい子向きの遊園地です。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
日本一安い遊園地と噂されている、るなぱあく。
アラフォーの私も子どもの時、たくさん連れて行ってもらいました。
そして今は2歳の子どもと行くのが楽しみです。
乗り物も小さい子どもでも乗れるものも多く、レトロな雰囲気も楽しめます。
私が行ったときは大道芸人もいて、子どもはとても喜んでいました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい