伊計大橋 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
じゃらん
|
2016/03/03 12:00 |
2016/03/17 11:57 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
伊計大橋 |
スポット名称(カナ) |
イケイオオハシ |
エリア1 |
沖縄県・西海岸・東海岸・東海岸 |
エリア2 |
うるま市 |
ジャンル1 |
地域風俗・風習 |
ジャンル2 |
その他名所 |
説明 |
伊計島は与勝半島からもっとも離れた場所にあるのでイチハナリとも呼ばれている。その手前の宮城島とをむすんでいるのがこの伊計大橋。全長198mの鮮明な赤色が印象的なこの橋は1982年の完成以来、与勝半島周辺の名物として人々に親しまれている。橋からは金武湾やヤンバルに連なる山々を一望できる。
鮮やかな赤色の橋は伊計島のシンボル的存在
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒904-2421 沖縄県うるま市与那城町伊計
|
問い合わせ先 電話番号 |
|
問い合わせ先 電話番号備考 |
|
問い合わせ先 URL |
|
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
1沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分
|
料金 |
|
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
-
鮮やかな赤色が印象的な伊計島の名物
-
橋の上から見る透明度の高い美しい海
|