京宝亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京宝亭
所在地を確認する

きんさん・ぎんさんも訪問

有名人の色紙

レトロ感あふれる店内

お店の外観

試食たっぷり

試食色々

店内も渋い雰囲気

外観

花豆も美味

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
京宝亭について
400年の歴史を持つ小豆島の美味しいお醤油で炊き上げた京宝亭の佃煮。有形文化財にも登録されている民芸調の和風建物も島の雰囲気がたっぷり。使用している素材は北海道の昆布、四万十の海苔、三陸海岸の茎わかめなど全国各地のもの。人気の商品は昔ながらの手作業で炊き上げた各切り昆布、ピリッ香ばしいちりめん山椒など。試食もできるので好みの味を探せるのが嬉しい。2010年6月には驚きのマッチング佃煮アイスクリームも新登場!甘さの中にほんのりと感じる磯の香りを休憩がてら楽しんでみたい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 休業:不定休(ホームページをご覧ください) |
---|---|
所在地 | 〒761-4421 香川県小豆郡内海町苗羽甲2211-28 地図 |
交通アクセス | (1)草壁港より小豆島バス坂手東・映画村方面行10分、芦の浦より徒歩すぐ |
京宝亭のクチコミ
-
観光バスが必ず立ち寄ります
お土産ショップですが、元々は佃煮屋さんです。お店の建物はかなり年代を感じさせます。店の前にはかつて蔵があったとお店の人が話してくれました。きんさん・ぎんさんも四国のお遍路でこのお店に立ち寄って記念写真を残しています。店内には佃煮はもちろん、四国の特産物の加工食品やアクササリーなども販売しています。昭和レトロ感溢れるインテリアがいっぱい飾ってありました。小豆島での観光バスは必ずこのお店を訪ねるお土産ショップでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
風味豊かな佃煮です。
全国から取り寄せた良質の食材を、小豆島のおしょうゆで炊き上げた佃煮を販売していました。いろいろな種類の佃煮を売っています。どれも風味豊かで美味しそうでした。日持ちがするのでお土産に便利です。立派な日本家屋の建物の佃煮屋さんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
トクトクさんの京宝亭のクチコミその2
子持ち木くらげが気に入りお土産にいくつか買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月1日
- 投稿日:2012年12月5日
このクチコミは参考になりましたか? 4
京宝亭の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京宝亭(キョウホウテイ) |
---|---|
所在地 |
〒761-4421 香川県小豆郡内海町苗羽甲2211-28
|
交通アクセス | (1)草壁港より小豆島バス坂手東・映画村方面行10分、芦の浦より徒歩すぐ |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 休業:不定休(ホームページをご覧ください) |
料金 | その他:ちりめん山椒70g:600円、角切り昆布140g:600円、佃煮アイス:300円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0879821441 |
ホームページ | http://www.kyohotei.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
京宝亭に関するよくある質問
-
- 京宝亭の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 休業:不定休(ホームページをご覧ください)
-
- 京宝亭の交通アクセスは?
-
- (1)草壁港より小豆島バス坂手東・映画村方面行10分、芦の浦より徒歩すぐ
-
- 京宝亭周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- マルキン醤油記念館 - 約300m (徒歩約4分)
- レンタサイクル坂手 - 約790m (徒歩約10分)
- 黒島伝治文学碑 - 約160m (徒歩約2分)
- 小豆島町内海B&G海洋センター - 約830m (徒歩約11分)
-
- 京宝亭の年齢層は?
-
- 京宝亭の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 京宝亭の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 京宝亭の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
京宝亭の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 35%
- 40代 12%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 56%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%