遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光列車 いさぶろう号/しんぺい号のクチコミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全142件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 日本三大車窓

    5.0
    • カップル・夫婦
    人吉からいさぶろう号、しんぺい号で真幸駅まで往復しました。人吉駅を出ると球磨川にかかる立派な鉄橋、日本三大車窓では徐行運転をしてくれ素晴らしい景色が堪能出来ます。各駅では5分ほど停車し風情ある駅舎やSL記念館で記念撮影をしたり、地元の特産品やお弁当なども購入出来ます。沿線は日本の里山風景が広がり心が洗われます。
    • 行った時期:2012年4月
    • 投稿日:2016年8月12日

    みにさん

    みにさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 乗ってみたい

    4.0
    • 家族
    観光列車 いさぶろう号としんぺい号。時間があわずに乗れず見るだけでした。見ればさらに乗りたくなりました。次回はぜひ乗って旅行します!
    • 行った時期:2014年10月
    • 投稿日:2016年8月5日

    けん坊さん

    神社ツウ けん坊さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しい

    3.0
    • 友達同士
    楽しいが、電車アクセスと止まる場所の関係で往復で乗るはめに。日本三大車窓や途中駅での停車時間も十分で観光列車としてよくできている。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年7月30日

    tohotohotohoさん

    自然ツウ tohotohotohoさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雰囲気ありますねー

    4.0
    • カップル・夫婦
    「はやとの風」から吉松駅で「しんぺい号」乗り換えです。
    スイッチバックで有名な列車です。
    「真幸駅」
    ホームに「幸せの鐘ベル」があり、鐘を鳴らすと幸せになるということなので
    3回鳴らしましたよ♪♪♪
    • 行った時期:2011年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年7月22日

    ねるさん

    グルメツウ ねるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 晴れた日は絶景です。

    4.0
    • カップル・夫婦
    水戸岡鋭治さんデザインの、レトロできれいな車内です。
    大畑駅は駅舎が古く、雰囲気があります。訪れた人の名刺がビッシリ貼られています。スイッチバックで運転手さんがハンドルを持って列車内を縦断するのが面白いです。
    矢岳駅にはSLが展示されています。
    車内では、戦後、SLが走っていたときの話を聞くことができます。
    そして、絶景のポイントで徐行して止まってくれます。田園風景とそれを取り囲む雄大な山々を見ることができます。晴れた日には遠くに桜島まで見えます。
    2回目のスイッチバックを過ぎると真幸駅があり、幸せの鐘があります。
    終点は吉松駅です。はやとの風という列車と並んでる姿もいいです。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月17日

    みずたまさん

    お宿ツウ みずたまさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景色は良かったが…

    4.0
    • 一人
    九州旅行の初日に人吉から乗車。
    吉松からの折り返しの列車が大雨の影響か、2両編成のうちの1両の窓ガラスが割れ応急処置で45分遅れて発車。
    残念ながら、途中駅5分停車もなく、すぐ発車で駅舎の見学もできず無念。
    駅舎や風景を目的として来たので、翌日にかけるも、翌日も鹿児島方面の大雨でダイヤが乱れ、
    吉松発人吉行きのしんぺい号は真幸駅すぐ発車。
    駅のおばちゃんのお店見たかった…
    矢岳駅は辛うじて2分停車で、駅前のSL館の入り口まで駆けつけて写真撮っただけ…
    大畑駅は5分停車だったので唯一、駅舎見学して名刺置いてきました…
    ペンギンのイラストが書いてある名刺なので見つけて下さい。笑
    • 行った時期:2016年7月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 投稿日:2016年7月13日
    あるるさんの観光列車 いさぶろう号/しんぺい号への投稿写真1

    あるるさん

    お宿ツウ あるるさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光列車

    5.0
    • カップル・夫婦
    観光列車なので、駅の停車時間を長めに設けてくれたりするので、鉄道の旅を大いに楽しむことができました。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年7月7日

    ききららみみさん

    東京ツウ ききららみみさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大満足

    5.0
    • 一人
    自由席が7席あり、そこに十八切符で乗車。三大車窓では、電車を止めてくれたり、スイッチバック・ループでは車内アナウンスで説明があった。また、運転手目線の映像がリアルタイムでテレビで流れるというのも新鮮でよかった。各駅で5分くらいの停車時間が設けてあり、駅を見学可能なのもよかった。アテンダントさんが記念撮影をしてくれるというサービスもあり、大満足した。
    • 行った時期:2016年4月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年5月27日
    うさちゃんちゃんさんの観光列車 いさぶろう号/しんぺい号への投稿写真1

    うさちゃんちゃんさん

    栃木ツウ うさちゃんちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 車両からの景色

    5.0
    • 一人
    肥薩線の観光列車です。普通列車扱いですが乗るときには基本的に指定席が必要になります。(隅っこの長椅子なら座れるよ)各駅で10分程度停車したりするので買い物や観光もすることが出来ます。景色は絶景ですよ。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年4月13日

    日干しさん

    日干しさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 普通乗車券だけで優雅な鉄道旅気分を楽しめます

    5.0
    • 一人
    JR肥薩線の吉松駅〜人吉駅を結ぶ列車です。
    普通乗車券だけで乗ることができるのですが、豪華な内装や観光案内をしてくれるアテンダントの方がいたりと優雅な鉄道旅気分を楽しめるかなりお得な列車で、鉄道ファンにオススメです。
    (車窓のきれいな場所では記念撮影がしやすいよう、電車が止まってくれるサービスもあります)
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年4月4日
    まさどさんの観光列車 いさぶろう号/しんぺい号への投稿写真1

    まさどさん

    グルメツウ まさどさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

観光列車 いさぶろう号/しんぺい号のクチコミ・写真を投稿する

観光列車 いさぶろう号/しんぺい号周辺でおすすめのグルメ

  • スヌ夫さんの人吉駅弁やまぐちへの投稿写真1

    人吉駅弁やまぐち

    人吉市中青井町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 81件

    栗飯が容器も可愛く、味もよかった。高野豆腐が味しみしみ、栗はたっぷり。あっさりしたお弁当で...by さるままさん

  • すずめめだかさんの五木屋本舗 人吉店への投稿写真1

    五木屋本舗 人吉店

    人吉市中青井町/その他軽食・グルメ

    4.2 7件

    宿泊した宿の仲居さんにこの地方の産物を尋ねたところ五木屋本舗の山うにを教えていただきました...by すずめめだかさん

  • 米津米店お食事処米米

    人吉市中青井町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    駅前から歩いて3分程のところにあるお店です。お昼前に尋ねたので、多くのお客様がいました。 ...by マロニィさん

  • 鮨の喜多川

    人吉市中青井町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    人吉市内観光のおりに昼食で立ち寄り、良く清掃された純和風的なお店でした。 単品で色々注文し...by アッキさん

観光列車 いさぶろう号/しんぺい号周辺で開催されるイベント

  • 大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアーの写真1

    大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー

    人吉市下林町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    500年の歴史を持つ球磨焼酎の蔵元、大和一酒造元でのガイドツアーです。100年前の柱や梁を活かし...

  • 天子の水公園 ハナショウブの開花の写真1

    天子の水公園 ハナショウブの開花

    あさぎり町(球磨郡)深田西

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    熊本名水百選にもなっている天子の水公園で、例年5月下旬から6月上旬にかけてハナショウブが見頃...

観光列車 いさぶろう号/しんぺい号周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.