沖縄工芸村
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
恩納
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
沖縄工芸村のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全36件中)
-
琉球ガラス
琉球ガラスは全て手づくりでカラフルな色合いがきれいです。
併設の工場では制作工程を見学することもできます- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月21日
-
沖縄工芸村
沖縄旅行の際に立ち寄ってみました。店内は広く琉球ガラス工芸が制作されているのを見学することが出来ました。また、たくさんの琉球ガラス製品も販売されていて、値段は安い物から高価なものまでありました。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月25日
-
グラス
思い出作りも兼ねて、グラスを作りました。青い色で作りましたが、色を付けるより暑さを調節するのが難しく、苦労しました。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月11日
-
琉球ガラスの体験ができる
初めてガラス細工をしましたがとても丁寧に教えてくれてサポートもしてくれるので綺麗に出来ました。自分だけのグラスを作ることが出来ました。
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月17日
-
沖縄の工芸品がいっぱいあります。
琉球ガラス細工が数多く置いてあり、コップ作りも体験でき、また、一輪挿し作りのコースもあり、オリジナルのものが作れます。
- 行った時期:2014年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月17日
-
手軽に体験
手造りガラス体験もできますし、出来ているものを購入することも出来ます。
体験は吹きグラス・花瓶・トンボ玉・はんこ・リースなどが出来、あまり所要時間もかからず、手軽に体験できます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月5日
-
吹きグラスの体験
吹きグラスの体験をしました。初めてだったので不安だったのですが、スタッフさんがつきっきりて丁寧に教えてくださるので、安心して出来ました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月4日
-
お土産にも
琉球ガラスの購入しました。
いろんな色・形の琉球ガラスのグラスがあって、目移りしました。
1500円ぐらいで購入できるので、お土産にもいいと思います。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月4日
-
トンボ玉作り
トンボ玉作り体験をしました。
いろんな色のガラス棒があり、自分でバーナーで溶かしてまあるいトンボ玉を作ります。
出来たトンボ玉で自分だけのトンボ玉ストラップはすごく気に入っています。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月4日
-
体験もできる
店内は広く、職人さんが琉球ガラスを作っているところが見れます。体験もできるそうで、次はチャレンジしてみたいです。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月15日