茶臼山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶臼山のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全121件中)
-
- 一人
スーパーホテル大阪天王寺に泊まり、天王寺駅迄の徒歩の途中で立ち寄りました。標高が確か26メートルしかなくて楽に登りました。昨年話題になった真田幸村ゆかりの本陣を敷いた場所です。説明パネルがいくつか有り歴史にひたった一時でした。- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
茶臼山は突然盛り上がっている場所です。木がたくさん生えている山ですぐに登れます。
頂上には大阪の陣の説明書きがたくさんあります。- 行った時期:2016年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アニメにも登場するチャブス山のモデルでしょうか?。大阪の陣では豊臣対徳川の戦いの場所になった所です。
池に囲まれていて陣に適しています。- 行った時期:2016年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この公園は天王寺公園付近にあります。高さが約30メートルくらいの山のようでした。
ちょっとしたオアシス的な観光場所でした。- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大坂の陣跡と頂上に石碑が建っています。真田氏の六文銭がその石碑に描かれています。戦国時代に興味のある方は感慨深いと思います。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天王寺公園の北側の一角です。26mなので、山とは言えない高さですが、大阪冬の陣では真田幸村が、夏の陣では徳川家康が陣を張った場所です
更に奥に在る一心寺で登った証明書がもらえるそうです。- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪冬の陣では、徳川家康が陣を張りました。低い山になっていますが、古墳らしいです。今は、此処から、大阪城は見えません。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
クリスマスのイルミネーションが開催されている時に行きました。有料だったのですが、とてもきれいでした。また行ってみたいです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
冬のイルミネーションのイベントをしている時に訪れました。今はリニューアルさせて変わっているようですが、居心地が良かったです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天王寺公園は大きくてきれいな公園でたくさんの人が訪れます。冬にはイルミネーションが開催されてとてもきれいでした。- 行った時期:2014年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい