外湯めぐり
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
外湯めぐり周辺宿からの現地情報(2ページ目)
外湯めぐりについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
11 - 17件(全17件中)
-
チェックアウト後でも外湯券が13:00まで使えます★
投稿時期:2024年10月01日ご宿泊のお客様にご用意しております外湯無料券は、
チェックアウト後でも、13:00まで使用できます★
当館のチェックアウトは、10:00までとなっておりますが、
チェックアウト後の13:00まで、使用していただけますので、
ランチを食べた後や、帰りの電車の待ち時間にも、
外湯に入っていただけます♪
お車でお越しのお客様は、チェックイン前・
チェックアウト後も、車をお預かりする事が出来ますが、
チェックイン前ですと=お昼頃から、
チェックアウト後ですと=お昼頃までのお預かりとなります
あまりにも、早く着きすぎた…
夕方まで、城崎温泉で遊びたい…
というお客様は、町内には外湯利用で、
1時間無料の駐車場もございますので、そちらもご利用下さい★大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で2分
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。
-
一の湯の臨時休湯について★10月16日〜10月23日
投稿時期:2024年09月30日一の湯が、設備工事のため、
臨時休湯するのでご案内★
下記の期間、臨時休湯いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解、ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。
●期間/令和6年10月16日(水)〜10月23日(水)
※代替措置
10月17日(木)御所の湯 臨時営業
10月21日(月)地蔵湯 臨時営業大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で2分
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。
-
10/1〜外湯めぐりパスで入浴できる時間が変わります!
投稿時期:2024年09月30日2024年09月30日(月)〜
城崎温泉といえば・・・
<<6つの外湯めぐり!>>
城崎温泉やなぎ荘ではチェックイン時に
ご宿泊のお客様に外湯が楽しめる「外湯めぐりパス“ゆめぱ”」をお渡ししています。
このゆめぱで外湯をご利用できる時間が、
令和6年10月1日(火)から変更となります。
現在)チェックイン日の14時〜翌日15時30分
↓
変更後)チェックイン日の14時〜翌日13時
すべての外湯が入り放題!
ゆっくりと温泉をハシゴしながら、食べ歩きを楽しんだり観光したりできるのも
城崎温泉の醍醐味です。
時間を気にせずの〜んびり楽しんでくださいね。
大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 名物かにかまくらの宿 やなぎ荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で1分
本館玄関より柳湯までは、約50メートル
- 補足
-
蟹プランの予約受付を開始しました!
投稿時期:2024年09月17日いつもときわ別館をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
蟹プランの予約受付を開始しました。
「蟹づくし会席」「蟹会席」「蟹すき鍋」の3プランをご用意しております。
今年度の冬もどうぞ宜しくお願い致します。投稿した宿
城崎温泉 ときわ別館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 温泉街にある6つの外湯。 お湯を満喫できることはもちろん、下駄に浴衣、ご当地グルメに射的場。 ぶらりと外湯を巡る街歩きも楽しみの一つです。 一の湯/御所の湯/まんだら湯/地蔵湯/鴻の湯/柳湯
-
チェックアウト後でも外湯券が○時まで使えます★
投稿時期:2024年09月09日ご宿泊のお客様にご用意している、
外湯無料券の利用時間のご案内!
【外湯入浴券(バーコード入浴券)の利用時間】
■令和6年10月1日チェックアウトまで
チェックイン日の14:00〜チェックアウト日の15:30
■令和6年10月2日チェックアウトから
チェックイン日の14:00〜チェックアウト日の13:00
当館のチェックインは、15:00から、
チェックアウトは、10:00までとなっておりますが、
チェックイン前でも、外湯券をお渡しすることができますので、
チェックイン前の14:00から、外湯に入っていただけます★
さ・ら・に・・・
チェックアウト後の13:00 or 15:30まで、
使用していただけますので、ランチを食べた後や、
帰りの電車の待ち時間にも、外湯に入っていただけます!!
お車でお越しのお客様は、チェックイン前・
チェックアウト後も、車をお預かりする事が出来ますが、
チェックイン前ですと=お昼頃から、
チェックアウト後ですと=お昼頃まで、のお預かりとなります!
あまりにも、早く着きすぎた…
夕方まで、城崎温泉で遊びたい…
というお客様は、町内には外湯利用で、
1時間無料の駐車場もございますので、そちらもご利用下さい!!投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で2分
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。
-
予約期間 2025年3月31日まで延長!
投稿時期:2024年06月14日いつもときわ別館をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
予約可能期間はこれまで11月6日泊まで受け付けていましたが、この度2025年3月31日まで予約可能なように延長させていただきました。
ただし、蟹料理プランは9月中のアップ予定です。
もう少しの間、お待ち下さいませ。【月替わり会席】旬の食材で城崎の四季を味わう基本プラン<夕朝お部屋食>
-
お部屋おまかせ(大人のみ・お子様不可)【禁煙】
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
広々とした庭園を眺める和室【禁煙】
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
城崎温泉 ときわ別館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 温泉街にある6つの外湯。 お湯を満喫できることはもちろん、下駄に浴衣、ご当地グルメに射的場。 ぶらりと外湯を巡る街歩きも楽しみの一つです。 一の湯/御所の湯/まんだら湯/地蔵湯/鴻の湯/柳湯
-
-
よくある質問にお答えします
投稿時期:2024年06月01日Q: Why aren't there baths in the rooms? Could you please explain in more detail why there is no bath in the guest room?
A: The reason there are no baths in the guest rooms is tied to the historical context of Kinosaki Onsen. Due to the extremely limited yield of hot springs in the area, large bath facilities are concentrated in "Soto-yu", the seven communal baths. To efficiently manage the scarce hot spring resources and prevent the depletion of the source, the decision was made to centralize bathing facilities. This historical approach has contributed to the unique charm and communal experience of enjoying baths in Kinosaki Onsen.
The tradition of enjoying various baths and tourists exploring Soto-yu baths contributed to the growth of souvenir shops and eateries. This uniqueness has played a crucial role in sustaining the presence of Soto-yu communal baths in Kinosaki Onsen, supporting the local economy through its historical aspects.
Q: 客室に風呂がない理由を、もう少し詳しく教えてくれますか?
A:城崎温泉は湧出量が非常に少ない温泉地です。そのため、大きな浴槽は七つの外湯(共同浴場)のみに限定し、昭和のはじめ頃までは旅館内に風呂場を設けず、この限られた湯量を大切に使ってきました。
実はこの「湧出量が少ない」ことこそ、城崎に外湯文化が残った最大の理由であると同時に、城崎温泉が地域共同体として繁栄するに至った歴史的背景でもあります。
湯めぐりが栄え、観光客が外湯を巡ることで、旅館だけでなくお土産屋や飲食店も一緒に発展する。それが「町全体が一つの旅館である」というフィロソフィーを形成し、地域経済を支えているのです。
1950年(昭和25)に「内湯(館内浴場)」が認められて以降も、旅館の規模によって浴槽の大きさを制限し、温度や質を一括管理しながら元湯が枯れることを防いでいます。この理由から、城崎温泉では源泉を使用した「風呂つき客室」や、いわゆる「源泉かけ流し」の宿はほとんど見られません。大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 小林屋(こばやしや)
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
さとの湯徒歩7分・地蔵湯徒歩4分・柳湯、一の湯徒歩1分他
- 補足