遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

外湯めぐりのクチコミ一覧(144ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1431 - 1440件 (全1,442件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • サザエさんの外湯めぐりのクチコミ

    4.0
    •  
    あまり時間なく回り切れず残念でしたが、自分が入浴したかった湯に入れたので満足です。相方が一番風呂で日付等書かれた札をもらえたのがよかったです。町全体で御利益がはっきりした外湯めぐりは初めてだったので楽しかったです。
    • 行った時期:2009年9月
    • 投稿日:2009年9月13日

    サザエさん

    サザエさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • プーさんさんの外湯めぐりのクチコミ

    2.0
    •  
    温泉の泉質は良かったのですが、行った時期や時間が悪かったのか、洗い場や更衣室が混雑し、浴衣に着替える人は大変そうでした。 脱いだり着たりしやすい格好で行くのをお勧めします。
    • 行った時期:2009年8月17日
    • 投稿日:2009年9月12日

    プーさんさん

    お宿ツウ プーさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • やっちぃさんの外湯めぐりのクチコミ

    5.0
    •  
    二回目の城崎。
    前回まんだら湯の一番札を取ったばっかりに今回は柳湯でゲットを
    狙いましたが開湯の30分前にすでにカップルが…。
    悔しくて翌朝6時過ぎから地蔵湯前で新聞読みながら待つこと45分、無事1番札Get!
    温泉でこんなに燃えれる場所はどこにもありません。
    残り5湯の一番札Getするまで行き続けます(笑)
    • 行った時期:2009年8月12日
    • 投稿日:2009年9月4日

    やっちぃさん

    やっちぃさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あいさんの外湯めぐりのクチコミ

    4.0
    •  
    御所の湯は広々していて露天と繋がっていて良かっし 一の湯の洞窟風呂も良かった! 地蔵湯だけは普通の銭湯的でがっかりしてしまった。
    • 行った時期:2009年8月30日
    • 投稿日:2009年9月2日

    あいさん

    あいさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉親子さんの外湯めぐりのクチコミ

    4.0
    •  
    駅舎温泉さとの湯へ行きました。PM13時に開湯で【女湯一番札】をいただき記念になりました

    喫煙スペースがないのがツライですが、畳の休憩室があったり
    露天風呂は満足!
    ただ身体を流さずに湯に入る若い方が多かったですね。
    • 行った時期:2009年8月25日
    • 投稿日:2009年8月26日

    温泉親子さん

    温泉親子さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • くわっちさんの外湯めぐりのクチコミ

    5.0
    •  
    温泉街の雰囲気を存分に味わえて良かったです。
    • 行った時期:2009年8月18日
    • 投稿日:2009年8月22日

    くわっちさん

    くわっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マリーさんの外湯めぐりのクチコミ

    5.0
    •  
    何がいいのか行く前はわかりませんでした。でも、行ってみると日本の情緒そのもの。癒やしです。浴衣で下駄で、いいお湯、幸せです。
    • 行った時期:2009年8月18日
    • 投稿日:2009年8月21日

    マリーさん

    マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ミカタンさんの外湯めぐりのクチコミその2

    5.0
    •  
    城崎温泉は初めて行きましたが、情緒ある街並み・景観に感激しました。利害主義な温泉街には辟易していたので。
    外湯で一番人気と聞いていた「御所の湯」は行ってみて納得でした。あの開放感はたまらないです。混み合う中入るのも、また楽し。湯加減が熱いと言う人も居ますが、私ごのみで良かったです。
    各湯を出る際、私達を見て係の方が、斜めに重ね並べたたくさんの下駄の中から該当の旅館の下駄を目の前にサッーと出してくれる。その絶妙なタイミングは、まさに職人芸。おそらく着ている浴衣やポーチを見て旅館を判断してると思います。それでも素晴らしいと思いました。
    • 行った時期:2009年8月17日
    • 投稿日:2009年8月20日

    ミカタンさん

    ミカタンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ミカタンさんの外湯めぐりのクチコミ

    5.0
    •  
    初めて城崎温泉に行きましたが、情緒ある街並み・景観に感激しました。利害主義な温泉街には辟易していたので。
    外湯めぐり楽しかったです。混み合う中を入るのも、また楽しです。御所の湯、一番人気な理由が分かりました。あの開放感は手放せませんね。湯加減が熱いと言われる方もいますが、私ごのみの熱さで満足です。
    各湯を出る時に、係の方が立つ私達を見ただけで立てかけて並べたたくさんの下駄の中から、その旅館の下駄をサッーと出す。まさに職人芸の域。
    いたく感心しました。浴衣やポーチが目印でしょうが、あの手際良さには驚きです。
    鴻の湯が特に職人芸でした。
    • 行った時期:2009年8月17日
    • 投稿日:2009年8月20日

    ミカタンさん

    ミカタンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • スーパーマンはるさんの外湯めぐりのクチコミ

    5.0
    •  
     宿泊者はどの外湯にも入ることができます。お湯は42°〜43°という熱めです。それぞれの外湯に特徴があり、全部はいることをおすすめします。個人的には御所の湯の露天が滝があり、マイナスイオンをいっぱい吸いながら、入ることができ、気に入っています。お湯は無味無臭ですが、少し鉄分があり、岩には赤茶けた湯跡が残ります。歩いてお風呂を繰り返す外湯めぐりは、湯治効果があると思います。
    • 行った時期:2009年8月15日
    • 投稿日:2009年8月16日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい

外湯めぐりのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.