遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魚の博物館 - さかな公園のクチコミ

せっきさん

神社ツウ せっきさん 男性/40代

4.0
  • 友達同士

さかな公園は、忍野八海や桂川など、「富士霊峰の名水」で知られる山梨県忍野村にあります。地元の魚のことがわかります。

  • 行った時期:2015年7月
  • 投稿日:2016年8月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

せっきさんの他のクチコミ

  • 奈良町からくりおもちゃ館の写真1

    奈良町からくりおもちゃ館

    奈良県奈良市/その他レジャー・体験

    4.0

    十六むさしと言う遊びがなかなか面白かったです。おはじきなどがあれば、自分でも作れて気軽に楽...

  • 開運橋の写真1

    開運橋

    奈良県三郷町(生駒郡)/近代建築

    4.0

    若者、特に女性が多くバンジージャンプを飛んでいました。中には今日はもう2回目だと、沖縄から...

  • 奈良国立博物館の写真1

    奈良国立博物館

    奈良県奈良市/博物館

    4.0

    講演会後、特別展を鑑賞しました。見のがすのが惜しい企画ばかりあります。奈良公園を抜けていっ...

  • 白山神社の写真1

    白山神社

    和歌山県由良町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    美しい湖の近くの厳かな雰囲気の神社です。参拝客もいました。3回目の訪問でしたが、こころあら...

さかな公園の新着クチコミ

  • 生き物好きな子どもは喜びます!

    5.0

    家族

    水族館には大きな淡水魚やカエル、エビなど色々いて、生き物好きな子供が大喜びでした。
    こじんまりしてますが十分楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月7日

    かなちんさん

    かなちんさん

    • 女性/30代
  • ブランドます、富士の助養殖の話し

    3.0

    友達同士

    たまたま忍野八海から出てすぐな所にあり
    立ち寄りました。大きなチョウザメに圧倒されました。マスの生育の紹介が印象的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月23日

    キッシーさん

    キッシーさん

    • 男性/40代
  • ベビーカーには不向き

    1.0

    家族

    餌やり体験の際、渡された札に書いてあるのと実際の集合場所が違う。受付の女性に確認するも2階です、の一言だけ。集合の後、移動する際にもベビーカーの人がちらほらいるにも関わらず、こちらの階段で行きます、とだけ。女性が一人で子供を抱っこしてベビーカーで階段を降りていても、すぐ後ろをスタッフがぼーっとついて行く。気がきかないしやる気はないですね。展示は興味深いだけに残念。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月13日

    社長さん

    社長さん

    • 女性/30代
  • 施設クオリティが高い!

    5.0

    カップル・夫婦

    釣りや水辺が好きな人にはたまらないのではないでしょうか。
    淡水魚の水族館というと少し「ショボい」印象があったのですが、いざ行ってみると、施設も綺麗で大きなお魚もたくさん!クオリティの高さに驚きました。今度から山中湖に行くときは、定番の観光場所にしたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月
    • 投稿日:2020年12月19日

    りっちゃんさん

    りっちゃんさん

    • 女性/20代
  • 子ずれにオススメ

    4.0

    家族

    水族館の受付の対応はあまりよくなかった。
    が、隣の図書館みたいな施設のスタッフの対応がすごく良かった。
    敷地内に遊具もあるので子供も満足

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 投稿日:2020年11月27日

    さわもとさん

    さわもとさん

    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.