大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おもしろい - 大阪歴史博物館のクチコミ
福岡ツウ トミートミーチョッパーさん 男性/30代
- カップル・夫婦
上の階から少しずつ現代に近づいていく感じで面白かった。時間をかけてゆっくり見て回ることをお勧めします。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トミートミーチョッパーさんの他のクチコミ
-
天草地魚料理 いけすやまもと
熊本県天草市/居酒屋
うちの子供が何度もいけすを見に行きました。料理もとてもおいしく安価かつ豪華で大満足でした。...
-
道の駅 上天草さんぱーる
熊本県上天草市/居酒屋
安価で豪華でした。混んでましたが、店員さんの接客も丁寧で好感が持てました。いい旅行の思い出...
-
ふくずみ
熊本県上天草市/海鮮
旅館の近くにあったのでいきました。連休中だったためかとても混んでましたが、安価でとてもおい...
-
天草五橋(パールライン)
熊本県上天草市/その他名所
私は車を止めてみるわけではなく通過しただけです。連休中で渋滞していたので。船などが通ってお...
大阪歴史博物館の新着クチコミ
-
子連れも多かった。夏の暑さもしのげました。
思ったよりコンパクトなビルでしたが、各階の展示は本格的で、ジオラマもあるし、体験コーナーもあるし、大阪城も一望できるし、いい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月12日
-
歴史マニア
大阪城と秀吉に対してもう少し詳しい展示が欲しかった。
戦国時代に関して1Fスペース全部使用した展示が欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
歴史博物館
大阪歴史博物館はNHK大阪放送局に隣接する。10階には「難波宮」大極殿、9階には室町期から江戸期までの大阪の町、7階には大正から昭和初期にかけての「大阪」が再現されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月30日
- 投稿日:2024年12月15日
-
都市おおさかの歴史体験スポット
大阪城公園に隣接する博物館、エレベーターで10階に上がり古代フロアから中近世、近現代へと降りてくる感じです。外観も中身も濃いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
体感、大極殿
10階フロアは奈良時代の難波宮の大極殿です。原寸大に復元された空間が目の前広がります。精巧に造られた官人たちのリアルな表情や衣装が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日