塩之湯飲泉所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
塩之湯飲泉所のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全113件中)
-
東京ツウ れたすさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
四万温泉のレトロな温泉街を歩いて行くと、真ん中のあたりに飲泉所がある。早速置いてあるひしゃくを手に取り、注がれている温泉を入れて飲んでみた。ややしょっぱくて複雑な成分が絡み合った味で、決しておいしくはないが、胃腸に効果があるとのことでありがたく戴いた。もちろん無料。- 行った時期:2016年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
足湯のある温泉街は多いけど「温泉を飲む場所」があるのは珍しい
- 一人
四万温泉は飲める温泉なので、飲泉所が街中に存在しているのがおもしろい。囲いの中は手水鉢のようなものがあり、温泉が湧いています。カエルの口から出ているのがかわいい!- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
少し塩味のする温泉水で、ご飯を食べた後に飲みに行きましたが、とてもスッキリした感じがしました。胃によさそうです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉水を飲むことが出来るのですが、温泉のご飯を食べすぎて胃腸が弱っているときに効きました。ほんのり塩味がします。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前訪れた時は湯が出ていなかったので、今回初めて飲泉しました。
成分分析表を見ると、源泉名は明治の湯となっていましたので、積善館などと同源泉でしょうか。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
仲のよい社員数人の旅行で群馬県吾妻郡中之条町にある塩の湯飲泉所の水を飲みました。胃袋にとてもよく聞く感じがしました。- 行った時期:2014年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月22日
神社ツウ かずれさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めての塩の湯飲泉所でしたよ。丁度良い飲泉の温度でしたよ。飲みやすかったですよ。分かりやすい場所ですよ。- 行った時期:2016年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい