遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白龍妃橋・王橋(白水の滝)

白龍妃橋・王橋(白水の滝)
白龍妃橋・王橋(白水の滝)
「白龍王橋:中央部のみアクリル板」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

「白龍王橋:中央部のみアクリル板」

思わず足がすくむ。_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

思わず足がすくむ。

下はこんな感じ。_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

下はこんな感じ。

「白水自然公園案内板」(熊本県水上村)_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

「白水自然公園案内板」(熊本県水上村)

「白龍妃橋 L=120m」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

「白龍妃橋 L=120m」

「白龍妃橋 全長アクリル板」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

「白龍妃橋 全長アクリル板」

「白龍王橋 L=160m」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

「白龍王橋 L=160m」

2019.4.15「白水滝自然公園大吊橋白龍妃白龍王:入口」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)

2019.4.15「白水滝自然公園大吊橋白龍妃白龍王:入口」

  • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 「白龍王橋:中央部のみアクリル板」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 思わず足がすくむ。_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 下はこんな感じ。_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 「白水自然公園案内板」(熊本県水上村)_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 「白龍妃橋 L=120m」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 「白龍妃橋 全長アクリル板」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 「白龍王橋 L=160m」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 2019.4.15「白水滝自然公園大吊橋白龍妃白龍王:入口」_白龍妃橋・王橋(白水の滝)
  • 評価分布

    満足
    56%
    やや満足
    44%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

白龍妃橋・王橋(白水の滝)について

奥深くに架けられた2つの橋。しかも、名前が「プリンセス&プリンス」。2人で渡ると、なんだか縁結びにご利益ありそう。国道219号を市房ダム手前から曲がって、「白水の滝」の看板に従って進もう。紅葉の見頃は10月末〜11月。妃橋からは白水の雌滝が眺められる。日頃の疲れを癒しに行くのにもいい。

右も左も真下もグルッと360度の紅葉に感激!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒868-0702  熊本県球磨郡水上村江代1485-4 地図
交通アクセス (1)九州道人吉ICよりR219、R388経由、水上村方面へ1時間30分

白龍妃橋・王橋(白水の滝)のクチコミ

  • 白水自然公園内に有る白龍妃橋と王橋

    4.0

    一人

    駐車場から下り坂をゆっくり歩いて6〜7分で「白龍妃橋」(全長=120mで歩行部が全てアクリル板)に到着。
    白龍妃橋から落差約150mの「白水滝:雌滝」と渓谷を眺めてから250m先に有る
    「白龍王橋」(全長L=160mで中央部の一部だけアクリル板)へ。王橋からは落差約100mの「白水滝:雄滝」と
    周りの風景を楽しむ。王橋には散策コースの遊歩道に通じる螺旋階段が有ってそこから見る風景も良い物でした。
    (ここから先の遊歩道は災害発生で立入禁止になっていた2019.4.15現在)
    吊橋のアクリル板から真下を見ても、アクリル板が擦れて曇っていてよく見えないので眼下の迫力は伝わりませんでした。
    尚ここは「白水自然公園」なので色んな散策コースも有るので散策して見る楽しみ方も有ると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月5日

    他4枚の写真をみる

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 24

  • 10月下旬に行くのがオススメ

    4.0

    友達同士

    熊本県と宮崎県の県境の九州山地にあり、道がかなり狭く迷いそうですが案内板がこまめにあるので初めての方でも行けます。
    高低差100mの滝が現れその横に吊り橋がありますので、目の前で見ることが出来ます。

    行くなら10月下旬がオススメで紅葉が見ることが出来ます。

    人吉球磨は日本遺産に登録され日本の5本の指に入る地域です。

    一度お越しになられてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年10月16日

    アメダス10型さん

    アメダス10型さん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 20

  • たぬ吉さんの白龍妃橋・王橋(白水の滝)のクチコミ

    4.0

    ハイキングコースなのでしょうか。
    吊橋からの絶景と共に楽しめました。これで、通行料もないとは、驚きです。
    地元の方々のおかげなのでしょうか。
    現地までの道のりは、道幅が狭い箇所もありますが、行って良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年4月28日
    • 投稿日:2013年4月30日

    たぬ吉さん

    たぬ吉さん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

白龍妃橋・王橋(白水の滝)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白龍妃橋・王橋(白水の滝)(ハクリュウヒキョウオウハシハクスイノタキ)
所在地 〒868-0702 熊本県球磨郡水上村江代1485-4
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九州道人吉ICよりR219、R388経由、水上村方面へ1時間30分
駐車場 周辺無料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

白龍妃橋・王橋(白水の滝)に関するよくある質問

  • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)の交通アクセスは?
    • (1)九州道人吉ICよりR219、R388経由、水上村方面へ1時間30分
  • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)の年齢層は?
    • 白龍妃橋・王橋(白水の滝)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白龍妃橋・王橋(白水の滝)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 44%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.