四万温泉 積善館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万温泉 積善館のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全610件中)
-
- その他
家族で行きました。お湯良し、部屋よし、食事良し。更には、接客が素晴らしい。廊下ですれ違うベッドメーキングの方さえ、一度立ち止まって深々笑顔でお辞儀をしてもてなしてくれます。従業員の全てのしつけが行き届いていて、それが嫌味ではなく、ほのぼのとしています。山荘の次ノ間付き角部屋に泊まりましたが、昭和の趣、縁側の居心地の良さ、窓いっぱいに広がる深緑の景色は、心が洗われます。夕食も朝食も人生で最高のおもてなしでした。
朝には積善館の歴史をツアーで説明してくれます。温泉の概念が変わりました。素晴らしかった。
と、いうことで、つぎは、新館の角部屋特別室お部屋食を予約しました。楽しみです。- 行った時期:2016年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月22日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ジブリ好きな人にはこの温泉旅館はたまりません、千と千尋の神隠しのような旅館で映画の中に迷い込んだような気持になれます。- 行った時期:2015年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四万温泉を代表する老舗の旅館です。とても風情のある旅館なのでガイドブックにも良く掲載されています。おすすめです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
工事中で残念だったけど、雰囲気は楽しめました。工事が終わったらまた来ます。古いけど、ちゃんと綺麗にしてあって、ほんとに素敵なお宿でした。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
かなり厳かな雰囲気ただよう場所です。駐車場を降りてすぐに周りの空気が違うのがわかります。こちらに行くまでの道が途中狭いですが、でも行ったみる価値が充分にありますよ。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
四万温泉の終点バス停からすぐの 積善館さん。
この温泉街随一の観光スポットなようです。
2016年には 改装工事をしていたようですが、 無事に終了したようです。- 行った時期:2017年1月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
建物が古くて雰囲気を楽しみたい人にはもってこい。ただ当然設備も古く着替え場所や休憩場所はイマイチであまりゆっくりできず少し覚悟が必要か。- 行った時期:2016年12月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
千と千尋の神隠しの制作直前に宮崎駿氏がこの旅館を訪れた話や、映画にでてくる湯屋や世界観があまりにも似ているということからたちまち話題の人気スポットとなりました。現存する日本最古の木造湯宿建築で、赤い橋やトンネル、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような世界観に魅了されました。- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
せんと千尋のモデルの橋と積善館の本館、映画とダブらせながら見ました。記念の写真を撮ってる人も多く、聖地巡礼の気分を味わいました。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月28日
お宿ツウ グラスワンダーさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい